ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ミッションOH&ハイギア化

    クラッチ交換と一緒に、ミッションOHをお願いしました。 ビート定番の流用改造、4速・5速のハイギア化もセットで。 (5速0.861・4速1.133) ツーリング好きな私にはこの方が良いかなーと。 綺麗に清掃後、組み直し。丁寧なお仕事です。4速5速のハイギア化は、5速100km/hが5000rpm程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月27日 22:22 ひさぞうさん
  • クラッチ周り整備

    ビートの持病、クラッチスプリングのヘタリによるジャダー音が出始めたため整備。 一緒に純正加工の3.8kgフライホイールに交換 新品クラッチプレート。無難な純正をチョイス。スプリングが一本カラフルなのは何故だろう カバーも純正。安心して乗れる様になりましたが、ややジャダー音が残る…純正ってそういうも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 22:11 ひさぞうさん
  • バックカメラ

    中国製のバックカメラ。3,000円ほど。 配線は内装からここに通しました。 トランクオープナーのラインも同様。 20周年オーディオのAUXにてバックギアを入れると映る様にしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月16日 11:36 competizioneさん
  • エンジンマウント交換

    2023年6月4日 204,845km 新品と外したマウントを比べると、見た目の傷みはさほど感じなかったのですが、振動はビックリするほど治りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 21:01 Solingenさん
  • リヤマウント交換

    週末天気予報で諦めていたが晴れたので作業。 写真は新旧並べて撮ったもの。 バンパー外して当板してジャッキでオイルパン支えて作業開始! ついでに映らなくなって1年?位経つリヤカメラの配線も確認。残念ながら配線に問題なかったのでカメラ自体が逝ったようです。(^_^;) 曲者はこの奥っ側のボルト。はめる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 20:43 C.スマさん
  • オイルレベルゲージ交換

    ようやく手に入れました。 新品のオイルレベルゲージ。 左が新品。 ゴムがやせてオイル滲みが酷かったので前々から欲しかったんです。 新品は差込も固いし抜く時「ポンッ」と音がしそうなくらい密閉性が高いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 04:09 hiro-sukeさん
  • オイル交換しました!

    今日は仕事が終わってからビートのオイル交換をしました! 走行距離は、、 111337km、、 オイルは相変わらず安物の森ドライブレスキュー5w-30です苦笑 サーキットとか行かないし街乗りだけなので充分なのですが、 劣化してくるとわかりやすいです。 吹け上がり悪くなるし エンジンも騒々しくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 22:01 けんちゃーにさん
  • エンジン・ミッションマウント交換編②

    エンジン・ミッションマウント交換編①からの続き〜 ①リアマウント中心17ミリボルトを外す。 ②リアマウント下側ボルト3本14ミリボルトを外しマウント取り外し。 ①新品リアマウントへ入れ替え。ブラケット下部は4キロで、マウントセンターは6.5キロで取付。 ②ブラケット取付部は仮組状態にして置く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月7日 18:46 shumikaPPさん
  • エンジン・ミッションマウント交換編①

    31年もの+9万キロ以上走行のマウント類を一式交換しました。 作業に当たり絶対必要な物 フロアジャッキ リジットラック エクステンション各種沢山(笑) (約10センチ、20センチ、30センチ等) 10ミリ12角ソケット トルクレンチ(9.5角の方が使い易いかも) ラスペネ等(固着したボルトナット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月7日 18:43 shumikaPPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)