ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターオーバーホール取付け

    修理に出していたメーターが戻ってきました。 交換した部品 フィルム回路も交換です。 帰宅後30分ほどで取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 19:41 青りんごサワーさん
  • メーターユニット取付け

    オーバーホールを依頼していたメーターユニットが戻ってきました。 距離計を見なければ新品のよう。 ガラスも清掃して貰い透明度高し。 中身観察。 錆びたネジはステンレスに変わってピカピカ。 基盤の液漏れ汚れも綺麗に処理してありますね。 コンデンサ交換でハンダも新しくなってます。上手にハンダ盛ってますね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 18:08 mamiyoruさん
  • メーター磨き、ランプ交換

    メーター外し、二度とやりたくない作業だったので写真1枚だけですみません。 レンズ外してコンパウンドでウラオモテ磨いて戻し、ランプはほぼ全滅で夜間・トンネルは運転できたもんじゃなかったため、LEDに交換しました。インジケータは白熱灯のまま。 最近は電球色LEDも安くなってきて嬉しいです。 夜ドライブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 23:04 老大宝茱さん
  • タコメーターのタコ踊り修理(成功)

    以前修理し、排気音警告灯点灯はなくなったものの、不動になったタコメーター。 画像の赤丸コンデンサを交換した際の接触不良が疑われたので、再度分解します(´・ω・`) あれ・・・? 赤丸をつけたネジに、ワッシャーが挟まってない(;゚Д゚) (画像は取り付け後) ワッシャーをはさんで・・・。 タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月23日 22:29 MerLoさん
  • メーターO/H & ロータリーSW清掃

    新車から30年が経過、 特に不具合は出てないんだけど、 あと20年乗るために予防OHしとこうかな~ってことで メーターAssyをじーこーちゃんに送ってOH。 って、1年後自分がどうなっとるかわからんけど・・・ コンデンサー類、電球、ビス類の交換と、 プリント基板やケースなどの洗浄してもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 19:52 赤い~のん!?改め銀×銀さん
  • オートゲージ油圧計センサー交換

    前から気づいてましたが、ビートからオイルが漏れてるようです・・・ 結構な量です(>_<) このせいで最近はビートを動かしていません・・・ (動かせないだけですが(^-^;) ある程度予想どおりでしたが、後付けのオートゲージ油圧計のセンサー部分から漏れているようです。 数ヶ月前、油温が上がると後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 21:51 @うえだ@さん
  • 駆動部の軸受けの破壊からのノーマル復帰

    タコメーターの駆動部裏側(基板側)にこんなネジが付いている個体 いわゆるハイレスポンス加工された個体です ノーマルのタコメーターには水色の樹脂が付いていて程よいダンパー機能を生じさせています。 これを取り去ってしまっているのがハイレスポンスと言われる軸受けを壊された個体です。 そんなことをするから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年11月15日 16:07 ヒロチンさん
  • トリップメーター修理

    トリップメーターがリセット出来ず、何度かリセットボタンを押してようやくゼロに合わせれてましたが… 最近はリセットも出来ず、トリップメーターもカタカタと動こうとはしているものの、ご臨終状態。 まずは分解してみることに。 バラすだけバラします。 意外に簡単に全バラ完了。 トリップメーターの構造を勉強。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月1日 21:18 浅羽ワークスさん
  • タコメーター修理&ELパネル装着

    メーターをばらしていきます。 ネジは錆だらけです。 ばらしたらパネルを取り付けます。 ELパネルを固定します。 スピードメーターとタコメーターのネジを新品に交換します。 ※絶対に水温系と燃料計のネジはいじらないことをお勧めします。 私はいじってこの後大惨事に! ELメーターの配線を適当に束ねま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月19日 20:23 sakurachan1018さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)