ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電動 トランクオープナー取付

    あんまりトランク開けないけど、やっぱりキーでしか開けれないってのも面倒なので、トランクオープナーをつけよかなーと思ってはや数年(笑) 連休だったので、重い腰を上げ、電動トランクオープナーを付けました✨ 元々キーレスエントリーの余ったアクチュエーターを使う事を考えてましたが、やっぱりトランクオープナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 18:23 パパビーさん
  • ダブルホーン化

    予めコネクタを付けたホーンを用意していましたが、ようやく取り付けを行いました バンパーを外す必要があり、傷付けたり壊したくないのでショップに持ち込んで行いました。 運転席側は難なく付きました 助手席側は未使用コネクタのメクラの外しが難儀のようでしたがプロに任せたので何も壊す事なく取り付けが終了しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 12:19 MKCさん
  • オイルWセンサー取り付けと設定や動作確認まで

    まずはオイル交換でフィルター外したついでにセンサー交換していきます。 純正の油圧スイッチは油圧が有るか無いか?しか判断できないメーターの警告灯専用と言った感じ。 要らない奴をさっさと撤去します。 アップにするとこんな感じ。 配線をセンターのプラスねじで外してからレンチで外しました。 多分23のデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 20:04 でじタカさん
  • 電波時計設置完成版

    4月に仮設置から何月か忘れたけどこの位置に決めて、外気温センサーつけたらアップするつもりで放置だったがやっとセンサーも設置出来たのでアップ。 センサーの位置はここにしました。 フレームに当たる部分に隙間用スポンジのあまりを巻きました。 ここのカバー?のネジが座席つけたままだと狭くて難儀したくらいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 20:54 C.スマさん
  • RSmach パワーウインドオート化(運転席側)

    ヤフオクで割引クーポンも使って買ったけど、後で取説見にオリジナルのホームページ行ったら、ショップHPで買った方が安かった(^_^;) 多分ヤフオクの使用料が上乗せされてるのだろう…。 次からは気を付けよう。 シフトチェンジしてみて干渉しないように配線を付属していた白のタイラップで固定。黒のタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 17:32 C.スマさん
  • レーダー探知機変更!

    アクティブツアラーのレーダー探知機を新調し、お下がり(と言っても3ヶ月前に購入)をビートに。 モデルは、AR-47LA 彼の主な業務は、時計🕰️ 通勤車で、無茶するわけでもなく取り締まりもないので。 レーダー探知機としての機能はお守りです🧿 スタンドは、RO-120 少し右に傾けたら、高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 00:27 ふみ助♪さん
  • ルームランプ移設ほか、電装修繕動画あり

    使いやすくしないと妻が乗ってくれないので、電装とインテリア修繕をしました。 ルームランプの天井移設が、使いやすさの点で高価的でした。 純正オーディオは鳴らなくなっていたので、カセットテープをあきらめて自宅在庫の1DINを詰め込みました。中古のパネルとホームセンターのステーで留めてます。 電子ルーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月17日 08:30 老大宝茱さん
  • ドラレコ更新 完結編?

    完成写真撮り忘れていたので暗くなってしまったけど撮影したもの。 ビーパラ滋賀で撮った仮配線、旧配線バイザーはさみの状態。 見にくいですが先進機能のなんちゃらで認識した車に緑の枠が表示されています。バイクや自転車人にも反応していました。 車線変更時のサポート機能なのでリアカメラ側の画像のみ機能します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 21:01 C.スマさん
  • ドラレコ更新

    写真上、VANBAR TYPE-C 4K 分離式ドライブレコーダー 写真下、リアカメラステー 前回のミラータイプのドラレコで困った事を回避すべくカメラ分離タイプをチョイス。 因みに下のステーは使用しませんでした。 新旧リアカメラの写真 右側が古いものです。左の新しいものは保護フィルムまだ剥がしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 23:35 C.スマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)