ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレスエントリーユニット取付け

    ビートをキーレスエントリー化しました。 ユニットは、私の誕生日に娘からのプレゼントです。(ありがとう) まずは、仮配線にて、動作チェックです。OKです! ドアの内張りを外し・・・アクチュエータを取付ける為、制振材の一部を剥ぎ取りました。 ※私はデドニングの為、ドアに制振材を貼り付けていましたので・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月22日 17:37 のぶSANさん
  • ビート : 取り出し、ACC電源@ヒューズBOX (ラジオ・アクセサリ・シガーライターソケット用)

    +ACC電源の取り出し方です。 運転席足元のヒューズBOXから、 ヒューズと挿し替えるタイプの製品で 取り出す場合について。 -------- 赤丸部分の  「ラジオ」 用ヒューズ と挿し替えください。 +ACC電源が来ているヒューズは、唯一 ここしか無いと思います。 -------- ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2013年3月5日 20:35 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • オルタネーターの交換

    走行26.4万km時にオルタネーターを交換。(備忘録) 信号待ちでヘッドライトの明かりが暗くなったりするようになったと感じたので、交換を決意。 心配されていたオルタネーターのブラシの摩耗は走行26.4万kmまでは、何とか大丈夫だった?? (;^ω^) 水野商会より、リビルト品を入手。 純正新品交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月20日 21:41 ウールさんさん
  • 他車種流用コンデンサー電動ファン取付 その2 完成

    前回はジョイント3本を利用して取付予定でしたが、シュラウドに3箇所の穴開けで取付出来る事かわかりました。 このファンモーター(デンソー製)は、ホンダライフJC1のラジエター用の物です。 ライフJC2、NBOX JF1やJF2もこのファンモーター使用 デンソー品番 168000-7470 赤丸印の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年7月15日 19:27 サンタクさん
  • キーシリンダスイッチの修理と交換

    キーシリンダスイッチ(ステアリングスイッチ)の修理と部品交換を行いました。 当初は現物修理のつもりでしたが、途中から互換品への新品交換になりました。 症状としては、ACC系統の停止が2回、エンジンの一瞬のストールが1回、完全停車が1回と、立て続けに起こりました。 画像は一瞬のエンジンストール発 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月18日 01:03 ksmarmrさん
  • ホンダ ステップワゴン ハザードスイッチ取り付け

    ビート純正のハザードスイッチです。 無惨にもハザードマークは消え、赤色のボタンに! これは、何とかするしかない。 先人のゆうきのぱぱさんを、見習ってみました。 ステップワゴンのハザードスイッチを 加工に入ります。 要らない所は、ニッパーでカットします。 車体に取り付ける時に、更にカット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月5日 23:19 サンタクさん
  • MTB2017に向けた電装系の点検、交換①

    ハードトップとシート外し。 これで腰にキタ!w シート外すのにサイドバーを外さずにやると運転席がちょいと知恵の輪。しばらくやってなかったから忘れてたけど、真上に引き抜きます。 e-manageも稼働のために再接続せねば。 フロアーハーネスの交換がメイン作業なので、 インパネ脱着、ハーネス入れ替え、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月11日 22:08 nob@さん
  • MAPセンサー交換

    GW中には届かないと思っていたMAPセンサーが昨日届いたので、天気も良いので交換しました。 同時進行で別の部品も交換。そちらは別でアップします。 交換前 交換後 204,832kmにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 18:11 C.スマさん
  • オルタネーター交換

    仮で搭載しているエンジンのオルタネーターの発電量が落ちたので交換します。 オルタ不調はこれで3度目 3度目の交換 前回リビルト品に交換していたのですが 友人のビートを整備していた際に不安があったので 僕のと入れ替えていました。 その結果、やはり電圧が落ち 懐痛まずに済むことと、すぐ交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月9日 08:17 toto@雨さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)