ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フォグスイッチへの仕込み

    取り外したフォグスイッチと買ったロッカスイッチ プラグを取ってスイッチを仕込み ぴったり 配線図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 22:08 青りんごサワーさん
  • リアメインハーネス交換。

    AM11:00解体を開始する フロントメインハーネスと切り離す ECUとメインリレー部も抜く 細いのは純正チェンジャー配線。 これもあとで抜く。 エンジンルーム解体前 タンク側解体前 メインハーネスはキャビンから抜き チェンジャーのケーブルをキャビン側に抜いてきた状態 撤去中 すでにカオス トラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 18:11 CZ500Cさん
  • ケーブルタイ用ブッシュマウントの活用(ストレート35-0512)

    車両のあらゆる箇所に使われているワイヤーハーネスバンドですが、触ると確実に壊しますね。 都度仕入れるのも面倒なので汎用品でなんとかしましょうという話です。 ストレート製:ケーブルタイ用プッシュマウント 100ピース 35-0512 100個入りで1480円!手あたり次第交換できますね! ストレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年11月4日 06:33 ksmarmrさん
  • TDCセンサー交換

    TDCセンサー交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 10:01 すぎもんちっちさん
  • USB電源ポートの増設

    車内の配線スッキリ作戦。 シガーソケットからUSBソケットを差し込んでそこからケーブルを引っ張ってスマホを充電する。 と言うのが何とも雑多に見えるので別途電源ポートを増設したいと思います。 Amazonで1000円ほどで購入したUSBソケット。 電圧計付きのが欲しかったのですが微妙に高かったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 16:34 壇みっつ。さん
  • 運転席側Aピラーに室内灯取付作業。

    LEDのルームライトユニットやエーモンのLED工作キット等が手元にあったため、流用してビートのAピラーにルームライトを装着してみました。 こちらの製品だけ購入。3連タイプも持っているけど、サイズが大きすぎるので止めました。 ルームランプからの電源取り出しはこちらを使用。 配線にはLED工作キットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月2日 19:02 shumikaPPさん
  • 純正フォグランプ、バルブ交換

    久しぶりに取り付けたフォグランプのバルブが切れていました、、、 バルブを交換しようとしたら、前にバルブを交換したときに適当にやっつけてしまったらしく(覚えがないけど?!)ビスを完全に舐めていまして蓋が開けられない(^◇^;) どこかにあった筈のネジザウルスは行方不明、、、 仕方なく二度目の購入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 05:17 壇みっつ。さん
  • コンプレッサー(リビルト)交換

    コンプレッサー交換の前に、レシーバータンクを新品にしておきました。まだ部品出ます。コンデンサー、エキパン、エバポ、各種配管はそのまま… コンプレッサー外すために空間確保。ここのボルトは左リアタイヤとベルトカバー外さないとアクセスできません。 もちろんメンテナンスリッドもご開帳しなくてはなりません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 22:12 ikaichopさん
  • ハザードスイッチコネクタの端子交換

    ハザードスイッチを光らせる際にコネクタに端子追加で配線してたのですが、端子の規格が分からず違う物を無理矢理使ってました。 規格を教えていただいたので正しい物に交換です。 F090 矢崎総業090型HM・MTシリーズ非防水メス端子 間違ってた端子切り落として正しい物に。 気持ち良く入りました。 当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 20:45 ちょこれーとぴざさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)