ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ビート : 助手席下へ移設したECUの水没。(想像)

    助手席後方の高い位置にあるECU。 その内部にある電解コンデンサを延命する為 と称して、エンジンの熱等から逃れる為に、 ECUを助手席下に移設する方がいます。 (ECU接続用ハーネスの延長が必要) 昨今、ゲリラ豪雨等の被害を よく耳にするようになりました。 (画像引用元)  〉  〉http ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月25日 21:58 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • スポーツモード簡単切り替えECUの装着

    エンジンの突然の停止や、4000回転付近で吹け上がらなくなる、といった症状が出始め、「メインECUがもう限界」となりましたので、ヤフオクでスポーツモード切り替えスイッチが付いているリビルドECUを購入しました。 このECUには車両の自己診断信号(ダイアグ)を光で知らせるLEDが基盤に追加してあり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月22日 18:54 羅漢の白8さん
  • 純正ECU交換

    再販真っ只中のこのご時世に、昨年まであったのに今年に入って生産中止のECU。 余分に金掛かりましたが、再販してもおそらくそんな値段以上になるでしょう… 袋開けます。 内部確認 めっちゃ綺麗や。 2回は設変入ってるけど、カバーの6価クロム規制で色変わってるだけじゃないだろうな(笑) 小物入れ取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月12日 20:59 青りんごサワーさん
  • ビートガレージのスポーツROM-ECU取り付け

    夏の一時的な不調の原因がつかめないまま、とりあえずメインリレー交換で様子見でしたが。 気になる電装部品もリフレッシュ交換していく事にしました。 最初はECU!! 前回のメインリレー交換のままカバー類は外してあったのですぐにアクセス!! まずバッテリーのマイナス側を外します。 それからECU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月23日 20:45 37_Planning(サン ...さん
  • MAPセンサー取付

    せっかくなのでブルーのチューブにしました(笑) 一度も替えてないので部品が出るうちに交換しました♪ 178422km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月19日 19:47 たっすんさん
  • ECU移設(定番の場所へ)

    何気なしにECUを触った時にかなり熱くなっていたので定番のドキュメントBOXにメインリレーと一緒に移設しました(自分のビートは吸・排気共にノーマルでしたのであまり気にしていませんでしたがかなりの熱さになってました)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月15日 21:13 E・Iさん
  • ECU 助手席後部ドキュメントボックス 移設作業 ②

    次にハーネスを通す穴をこの部分に開けます。 こちらも3ミリドリルで下書きに沿って穴を開け、ニッパーで切り取った後ヤスリで仕上げました。 穴を開けた後は配線保護のため絶縁テープを穴周囲に貼りました。 ①-5の画像もご覧下さい。 ECUをボルト留めし、ADICを両面テープで貼り付けました。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月17日 21:05 shumikaPPさん
  • 新品ECU に初交換♪

    25年と4か月オーバーにて 新品のECUにしました♪ 新車時のECUは一度 OHしましたが、25年以上の 使用なので、スパッとね♪♪ 見ての通りの装着&PCファン付 ですが、お勧めはしません。 放熱性は素晴らしいけれど、 埃の問題があります。 メーカーは埃を嫌って BOX等を設置していたわけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月4日 14:25 Alainさん
  • チェックランプ点灯の原因追及の為、ECU交換。(訂正版)

    みなさん、こんにちは。 チェックランプ点灯の原因を探るために、 ワンオフもぇ~♪さんからスペシャルなECUをお借りしました。 帰宅後、ECUを取り外します。 ECUを触ってみると、かなり熱い! これが、ワンオフもぇ~♪さんのスペシャルなECUです。 いつも、本当にありがとうございます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月26日 14:28 サンタクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)