ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

セルは回るのに - ビート

 
イイね!  
たっさんXE

セルは回るのに

たっさんXE [質問者] 2012/09/05 22:48

ONにして、エンジンチェックランプ点灯、ウーン音なし、セル回る、かからない。バッテリーターミナル外して小一時間放置。うーん音復活かかった!。ターミナル外すのはコンデンサの記憶を消したら初期化かな?と思って。素人判断。根本的にはどこが悪いのかしら?ホンダに預けようかなぁ。

回答する

新着順古い順

  • たっさんXE [質問者] コメントID:1497920 2012/09/08 00:54

    お二人さん、貴重なお時間を割いていただきご回答いただき誠にありがとうございます。ビートの特有の不具合のようで参考のbeat-garageさんのHPも見せていただきました。その方向でビートの延命してみたいと思います。

  • aomo コメントID:1497917 2012/09/07 22:45

    私も先週まったく同じ症状でした。
    原因はメインリレーです。
    通常はキーをONにするとウイーン・カチという音がしてからセルを回しますが音がしなかったと思います。メインリレーの半田の劣化で、メインリレーが温まるとポンプに電気が通らないからです。朝などボディーが冷えているときはエンジンがかかるとお思います。対処はbeat-garageさんのHPを見ていただくと良いかと思います。おそらくECUもメンテしていなく不具合がでてるはずなのでECRの修理と一緒にメインリレーの修理をお願いするとお安いと思います。新品メインリレー部品価格は¥4500前後ですから。

  • KOTOKO コメントID:1497866 2012/09/06 08:19

    文章だけの判断は難しいのですが・・

    チェックランプは消灯はしないですか?常に点いたまま?でしょうか?

    消灯しない場合は、ECUの場合が多いですが・・・・(液漏れによる故障)

    チェックランプが消灯する場合

    メインリレー(これのONで燃ポン始動)
    イグニッションONで(セルまで回す手前)で、カチカチしてるか?

    燃料ポンプ(劣化や詰まり)
    メインリレーがONになって、毎回ウ~ン音が鳴ってるか?

    イグニッションコイル(劣化)
    ウーン音が鳴って、セルしか回らない場合

    イグナイター(劣化)
    暖気後、エンジンが意味も無く停止
    上記を確認して下さい。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

  • 佐賀県

    ABCミーティング2025

    車種:ホンダ ビート , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , スズキ キャラ , ダイハツ コペン

  • 京都府

    B.T.F.2026嵐山高雄 ...

    車種:ホンダ ビート

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)