ビートに乗っていて、
社外品ホイールに変えてる皆様に質問なのですが・・・・
ホイールバランスをしっかり取っていても、
100キロオーバーで(場所は各自ご判断にて)
ハンドルが振動しないですか??
ホイルのセンターを出そうとして、
ハブリングという手段が車両にはあるとは思いますが
BEATのフロントにはハブ径を測る位置が無い・・・、
ハブの凸部が存在しません。
こういった場合のハブリングの
対処法ってあるんですかね??
私が知らないだけなら良いんですが、
皆さんはどうされてるのかが気になり質問してみました。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ビート
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
フロントのハブリング? - ビート
フロントのハブリング?
-
わたしのビートでは120キロ位からのブルブルに悩まされました。
道が悪ければ悪いほど症状が強く出ていました。
高速道路では、やや高い速度域から控えめに、首都高速では少し低めの速度から強めに出る感じ。
ホイールバランスはもちろん調整済み。
アライメントもタイヤ館で調整済み。
悩んだあげく、5ミリのホイールスペーサーから3ミリのスペーサーへ変更しただけで完全に解消しました。
ちなみに、5ミリのスペーサーは素材不明の安物。
3ミリのスペーサーはアルミの高精度を謳ったものでした。
2ミリのオフセットの差が原因なのか、それともスペーサーの精度が原因なのかは判りません。
現在は160キロでも出なくなりました。
ご参考までに。 -
-
-
-
銀河7479さん
どうもです~、なるほど、アッパーマウントのピロボールが悪さをしている影響もありそうですね。
naoさんに、交換したNGのピロボールを頂いたので、それを田中オートさんに預けてます、仕入れできるのであれば、入院時に触ってもらいます。
2ビートさん
まいど~、なるほど、車両ごとなバランステスターがあるんですね~
当方が知っているお店では持ってるところは無いですねぇ~
トータルで見れれば確かに原因は掴みやすいかも・・・難点は高そうww
きみどレンジャ~さん
まいど~、純正では出ないですね、ただ、その速度域まで純正状態では走ってないです、80キロが限界です。
ハヤシとSSRメッシュのホイールでは、ブルブルちゃんが出ましたよ。
昔からの持病なのかも、ただ、ハンドルのロックTOロックでのスプリングのバネ音(バィィィ~ン)って音はその当時からあったので、取り合えずそれを殺しちゃいます。
色々なご意見ありがとです!
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン -
-
-
-
JUNJUNさん、ありがとです。
今考えてるのは・・・・
現段階でブルッちゃう理由なんですよね~
ホイルバランスってどうなんですかね・・・、実際にホイルバランサーの回転数っても回って40キロも出てないかと思うんですが、その状態でバランスが取れたとして、100キロを走行中のバランスはどうなんだろうか?とか思ったり・・・
ステアリングラックが痛んでいたら、真っ直ぐ走れる訳もないし、アライメントも不可能でしょうからね~、その時点で田中オートさんが気付くと思われます。
TOOTの狂いは何度か指摘されては居るんですが、直進状態では然程関係ないとか・・・・
今は1個ずつ消去法で消し去ってるんですけどね、まさかのハブにやられましたww
ハブ付きスペーサーにリングを特注して入れるのが得策かな?
http://item.rakuten.co.jp/taiya-taro/h_spacer0906033188a/
あと、フロントショックのアッパーマウントのピロボールがご臨終なので、それも交換予定ですけどね。
色々とアドバイスありがとうございます!! -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
298.2万円(税込)
-
アストンマーティン シグネット (千葉県)
814.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
