燃料系 - 整備手帳 - CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
-
メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善
メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...
難易度
2010年8月26日 10:49 大人の秘密基地エルフさん -
負圧チューブ&ウインカーパッキン交換
ユーザー車検完了後に ラジエターキャップにアクセスのため 燃料タンクを持ち上げてクーラント交換 その後エンジンがボコ付きエンスト 燃料が来てない感じ? ∑(゚Д゚;) えっ 燃料コックの裏から出る 負圧チューブ(橙矢印)が 抜けてるのを発見 タンク持ち上げた時に抜けたようです オレンジの ...
難易度
2024年6月9日 23:19 elumaさん -
Fuel tank 錆取
タンクの錆取り 錆取剤原液を21Lいれて1週間放置 本来であれば加熱して反応を早めたいところですが、なんせ重くて動かせない。 錆取剤を抜取り、洗浄の繰り返し。 またまたさらに洗浄剤を入れて放置。 何度も洗浄し、錆の欠片が出てこなくなったら乾燥。 錆取&洗浄を数回繰り返した後のタンク内。 まだまだ錆 ...
難易度
2022年5月9日 11:21 ganbaludoさん -
Carburetor overhaul
ガソリン揮発後の残留物と腐蝕で固着してスロットル開閉できなくなっているキャブオーバーホールです。 硬化したインシュレーターからキャブ摘出にディスクブレーキピストンツールを使用してなんとか取り外し。 トップキャップ側は大きなダメージは無く、ニードルジェットの洗浄程度でOK トップキャップが1&4・ ...
難易度
2022年5月9日 10:21 ganbaludoさん -
ガソリンタンクキャップの開閉不具合メンテナンス
ガソリンタンクキャップが開けにくくなったので、地味にメンテナンスします。 症状は、キーを指しても廻らない=キャップが開かない。これでは給油が出来ません。 無理に廻そうとするとキーが曲がるか折れそうなので無理は厳禁。 ホンダ車のタンクキャップは、三角の爪が伸び縮みして、ロックが掛かる仕組みです。この ...
難易度
2020年5月5日 14:25 zen.4さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
-
ダイハツ ミゼットII ウッド調ステアリング/リアガラスハッチ/(愛知県)
91.2万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
