ホンダ CB250R

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CB250R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CB250R

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • サイドスタンド 拡大

    サイドスタンド使用時に 車体の傾きが大きなと感じ 拡大下駄を履かせることにした アリエク 1,371円 外と内で厚みが違う 足の小ささに驚く 拡大下駄を履かせる ネジロックを塗って 締め付ける 完成! 折り畳み時も干渉なく 良好! 後方から見ても目立たなく 良好! 作業前 作業後 極わずかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 09:11 cossoleeさん
  • デイトナエンジンガード取付け

    真ん中のキャップを外します。 両サイド マイクロマイナスドライバーで傷付けない様に 外します。 14ミリのメガネレンチで左右2箇所外します。 かなり硬いです。 アーム固定用の中空スピンドルをセンターに 通してガードに付属の14ミリネジを使い 固定します。 片方2箇所で固定。 ガード本体にデイトナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月23日 20:58 ベイサさん
  • ベビーフェイス アクスルカップ取り付け

    ベビーフェイス アクスルカップの取り付けです。 アクスルカップを取り付けるため、アクスルシャフトを抜きます。 今回僕は簡易スタンドでやっちゃっていますが、メンテナンススタンドでリフトアップした方がよいですね。(^◇^;) アクスルシャフトにアクスルカップを通してから戻します。 アクスルナット側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 01:27 Succhieさん
  • 三三九ー度(これでおしまい)

    さあ、最後の一本が届きましたよ! 予定よりも1か月早かった。 ボルト緩めて、フロントスタンド掛けて、いざ交換! キャリパーは邪魔! 前に銀九郎用に買った面ファスナーのケーブルタイはこういう時に優れモノ。 まだいっぱい余ってるから使い出があります。 ただ交換するんじゃ実力は発揮できません。 今回もフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 12:57 f@moriさん
  • 二度あることは、九-度ある(あともう一回あるけど許して)。

    もうパーツレビューとか箱は割愛。 ピボットシャフトと全く一緒ですので。 で、これは抜いた純正リアシャフト。 昨年のタイヤ交換の時にしっかりグリスアップもしてたんで、錆などもなく綺麗な状態のままでした。 で、タイヤ外したらやりたかったのがリアキャリパーの掃除。 なんだけど、予想よりきれいだった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 18:36 f@moriさん
  • 一度目でも九ー度!

    来たぜ、一本目! 二本目以降はGW以降の予定w と言うわけで、クードのピボットシャフトです。 サクッと交換しましょう。 またしてもクロスレンチ大活躍。 いや、大パワー必要な時にはホント有用ですわ。 個人的にはロングレンチよりも安心感がある。 前回、シャフト抜きに失敗した教訓を活かし、今回はコレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 16:22 f@moriさん
  • たったの2000円で汎用スライダー取付動画あり

    モリワキのスライダーは高くて買えなかったので汎用の安いスライダーを購入して自分で取付ボルトを加工してトータル2135円で見た目の良いスライダーを付けちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 18:17 s.a39さん
  • パフォーマンスダンパー取り付け!

    CB250R用パフォーマンスダンパーの取り付けです。 ダンパーの構造、取り付け方法からすると、モリワキ スキッドパッドも取り付け可能と予想。 パフォーマンスダンパー優先で付けて、スキッドパッドのステー側で合わせるという感じにしました。 パフォーマンスダンパーのステーは、エンジンマウントボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 22:29 Succhieさん
  • SSB付けました

    軽く転けたくらいでは、バイクも体もダメージありません。 シュラウドに加工が必要となります。 CB250Rのデザインを損なわない仕上がりです。 先日転けましたが、左右共にステップ、ペダルは無傷。レバーの先端、マフラーに傷が少々程度で済みました。 バンクセンサーは傷つきましたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 13:46 フジオFフジオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)