ホンダ CBR250RR

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

CBR250RR

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - CBR250RR

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    フルエキゾーストを買おうと思っていたのですが、CBRのオプションカタログにも載っているモリワキにしました。本体は1.7kg 他社のフルエキゾーストを考えていたのですが、日本仕様の黒いフレームには、こっちの派手な方が良いかなと。 外したノーマルは5.3kgありました。 3.6kg軽量化。 しかし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 14:17 Yoshikiさん
  • マフラー、ノーマル戻し。

    モリワキ のスリップオンマフラー外してノーマルに戻しました。 嫁さんに少し乗せて練習するためですが、 R6が来ちゃったら私はCBRには乗らないので、マフラー付けることはないのかも… 売却検討中です。 ノーマルのマフラーバンドはネジが切れてしまったので、バンドとガスケットも交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 09:40 Yoshikiさん
  • ホンダCBR250RRにアクラポヴィッチのマフラー取り付け!

    CBR250RR用のアクラポヴィッチ製マフラーには「競技用」と「合法(JMCA認定)とがありますが、ぼくが取り付けたのは「合法」アクラポヴィッチ。 早朝や深夜に出入りすることがあるということ、そもそもマフラー交換は音量を変えたいわけではなく見た目の変化を求めたこと、がその理由。 JMCA認定だけあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 22:49 intensive911(J ...さん
  • フルエキ交換

    連休前に購入したWR'Sのフルエキに交換を まずはシートを外して、右カウル、サイレンサーを外す 左側のエンジンの隙間から、O2センサーのカプラーを外す 写真は撮ってないけれど、O2センサーのカプラーの下にあるコードを束ねてるバンドを外す さらに下にコードがクリップで留まっているので、つまんで外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月22日 13:41 ツキカゼさん
  • アールズギア ワイバンリアルスペック Slip-On TypeS マフラー取付 その2

    その1で純正マフラーを取り外したので、お次は取付編です。 このマフラーはガスケットがいらないみたいなので、排気漏れとか大丈夫かな?とも思ったんですが、ストレート構造なので、排圧が脇から漏れることはなさそうですね。 中間パイプの経が純正の配管と結構しっくり作られていました。 これなら液体ガスケットも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月24日 12:43 ささひろ(Hirosir)さん
  • アールズギア ワイバンリアルスペック Slip-On TypeS マフラー取付 その1

    スリップオンマフラーの取付です。 スリップオン(着脱が簡単)っていうだけあって30分もあれば取り付けられちゃうでしょう。 物はアールズギアのワイバンリアルスペック Slip-On TypeS を選びました。 フルチタンで軽いのが特徴。 純正5.5キロが1.9キロになります。 まずは純正マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月24日 12:05 ささひろ(Hirosir)さん
  • オールアルミフルエキゾースト

    ダイシンレーシング(DIC)手曲げオールアルミです。 セミレーシングで心地よいサウンドです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月15日 22:04 ヨッシィ@GTさん
  • マフラー交換

    元々BEAMSのR-EVOが付いてるのですが、音質は良いものの、見た目も普通で音量も控えめで面白味がないとの事で、マフラーを変えてみます。 まずは元のマフラーを外します。 社外品なので純正の作業とは違うかもしれませんので、その際はご了承ください。 マフラーバンドを緩めます。 バンドを緩め、奥の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 20:40 なおポンさん
  • AKRAPOVIC スリップオン 装着動画あり

    アマゾンで安く売ってたのでポチッとしちゃいました(^。^;) akrapovicは政府認証マフラーとそうでない公道走行不可の並行輸入モデルの二つがラインナップされていますが、こちらは多分公道走行不可モデルだと思いますね汗 日曜日に注文して月曜に来たのはビックリしましたが(^ ^) 届いた時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月26日 14:44 メロ17さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)