ホンダ CBX250RS

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBX250RS

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CBX250RS

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エルメス号(CBX250RS)ドーピングをしてみた

    物騒なタイトルを付けてしまいましたが、なんてことはありません。エンジン洗浄剤です。 言わずと知れたWAKO'Sのフューエルワンです。久々のロングツーリングで350km近く走って燃料タンクがカラに近かったので、使ってみることにしました。 「高性能清浄剤PEAの作用により、燃料に添加するだけで燃焼室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月8日 22:51 おとう!さん
  • マフラー交換

    GBクラブマン用のスーパートラップをつけてましたが、集合部分で排気漏れしてきたので、オークションでメーカー不明のマフラーに交換しました。 メッキで見栄えが良くなりました かなりの極太管になりました。音がエグいので細めのインナーサイレンサー探さなきゃな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 21:53 祥浩さん
  • 恐怖のカムベアリング粉砕

    クラッチがやばい。 大人しく乗るなら問題ないけど高速の合流とかキッチリ上まで回すと速度が付いてこないw シフトアップして繋いでもスパッ!って感じじゃなく半クラっぽい感じで繋がって… 『コイツ超ヘタクソぉww』 って思われていそうで嫌だ(笑) っと、本来なら新品部品で組みたい所ですが、 部品取りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月18日 21:30 チ~さん
  • オイル交換

    ホームセンターで売っている安いオイルです。 コマジェと一緒に交換! 今回はオイルのみ交換! 汚れていますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 09:08 stsさん
  • エンジン交換

    ヤフオクでの出品情報からタペット音の様な異音が有るのは解ってたけど。   こ れ タ ペ ッ ト か ? ってくらいガチャガチャ、うるせぇ。 古いからこんなもんとしばらく乗ってましたが、 ある日、始動時にキュルキュルミャーミャーっと(笑) なんか振動も凄いし、トドメはオイルと共に      ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 00:35 チ~さん
  • エルメス号(CBX250RS)オリジナルキャブレターOH

    予備のキャブレターのOHに引き続き、手順を憶えているうちにオリジナルのキャブレターをOHしました。 外側は結構綺麗なのですが、手の入らない内側はご覧の通り、かなり汚れています。 30年分の汚れです。 分解してみたら、アラ意外。中はとっても綺麗。 スラッジの付着も一切なし、フロートの金具なんて光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 01:13 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)にオイルクーラーをつけてみた

    昨年に入手して、OHとメッシュホースの交換をしておいたオイルクーラーを取り付けました。 オイル交換も兼ねて作業しましたがオイルはフラッシングのつもりでUTCバイク用4サイクルオイルSJを使用しました。激安の文字に弱いワタクシはついケチってしまいました。遠征時にはウルトラG2をおごります。 実は昨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 20:04 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)タペットクリアランス調整

    昨年のエンジン載せ換えから走行距離が1000kmを越え、エンジン始動時にカタカタ音が気になりだしたので、吸排気バルブのタペットクリアランスの調整をしました。 ヘッドカバーを開けるのは昨年の夏以来です。 エンジン始動時の音を聴いて、吸気バルブ側では無いと当たりを付けていたのですが、予想通り排気バル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 14:06 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)タペットクリアランス調整をしてみた?!(その1)

    一昨年以来タペットクリアランスの調整をしてませんでした。 始動直後に若干「カタカタ」と言い出したので、久しぶりにヘッドカバーを開けようとプラグキャップを外したら… ありゃりゃ! プラグコードが切れた?! ま、年代モノなので何が起きても不思議ではありませんが… とりあえず点火プラグを外して、焼け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 22:37 おとう!さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)