ホンダ CBX250RS

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBX250RS

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBX250RS

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換

    月末の宮ヶ瀬のGBミーティング向けての最終点検です。往復で600km以上走らせる事になるので、ベストな状態で臨みたいですね。 暖機運転の前にプラグ交換を済ませました。 右端のオイルはG2の半額程度のモノで、古いオイルを抜いた後にフラッシングに使用します。 エンジンが暖まったら、ドレンボルトを緩め古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月22日 23:02 おとう!さん
  • GBのブレーキとフォークとメーター~その2~

    続いてフロントフォーク。 中古で買った時から既に抜けてる。 おかげで摺動部の錆は少ないけど上部は御覧の通り。 鈍感な私でも効いてないのが解ります。 なんか変な音もするし。 インナーチューブの新品なんて買えません。 つーか部品出るのか解りませんw CBXの中古フォークはゴミばかりで諦めてGBの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月6日 20:04 チ~さん
  • CBX250RS(エルメス号)フロント周りOH(その1)

     我が家のエルメス号もかなりのご老体なのであちこちメンテナンスが必要になっておりマス。  今回は通算2回目のフロントフォーク周りのオーバーホールをやってみました。  内訳は、フロントフォークオイル・ダストシール類交換、前輪車軸のボールベアリング・ダストシール類交換、フロントブレーキディスクローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月15日 02:49 おとう!さん
  • キーセット交換

    このCBX、 ヤフオクの個人売買で買った車両でして鍵が複製しかなくて嫌だったのでキーセット丸ごと交換します。 惜しいのはタンクキャップが元のヤツのほうが状態が良い事。 交換完了。 なーぁんも変わらん(笑) 画像の付いていた当時物と思われるタイチの革のキーホルダーはカビ臭いので捨てました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月19日 08:03 チ~さん
  • バッテリー上がり

    仕事にかまけてバイクをかまってやれず・・・やっちゃいました^^; バッテリー上がってしまいました。。 ということで、今回バッテリー充電のためにこの商品を購入しました。 価格も安く取り扱いもしやすいようでしたので購入を決めました。 取扱説明書にバッテリー実装のまま充電可能と書いてありましたが、車庫の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 22:22 てぼっこさん
  • CBX250RS(エルメス号)GB250のメーターへの換装(その1)

    ヴ~ 眠い 先週のエルメス号のフロント周りのOHから、バイク熱が再燃してしまったようで、連日、2時過ぎ・・・ なにをしてるかっつうと、ヘッドライト周りのカスタム・・・ フロントフォークのオーバーホールの時に気付いたのだ ヘッドライトのステーの取付け部にクラックが・・・ 以前からカタカタ言ってたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 00:24 おとう!さん
  • バイク用ジーンズの製作

    正確に言うと、製作というより改造ですね。 整備手帳なんだか裁縫教室だか解んなくなってますが、一応バイク関連です。 内容は、腰と膝にシャーリングを入れ、膝と脛に保護パッドを付けられるようにするというものです。 正式に裁縫を習ったことはありませんが、工作の延長としてよくミシンを使います。 バーベキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 23:24 おとう!さん
  • CBX250RS(エルメス号)フロント周りOH(その2)

     先ほど緩めておいたフォークボルトを外し、バネを取り出す。内筒を逆さにすると、何じゃコリャー、フォークオイルがドロドロに・・・(まるで、おとう!の血液のよう?) 左側はそうでもない・・・ ソケットボルトをインパクトドライバーで外す。このインパクトドライバーが結構使える。ソケット式なので、アダプタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月15日 03:14 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)予備キャブレターOH その1

    午前中に作業台を作ったので、昼食後にさっそくエルメス号の予備キャブレターのOHに取り掛かりました。 中古購入したGB250初期型用のもので、完全品になるかどうか分からないのですが、最悪現在付いているオリジナルの部品取りになれば十分です。 今回は、キャブレター整備の練習のつもりです。 キャブレターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 22:27 おとう!さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)