ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換&十字ピストン戻しの代用

    リアのブレーキパッドがこんなに減ってました。 ちなみに右リアの手前側がこれで、奥側はもっと残ってました。 左リアはここまで減ってませんでした。 リアのピストンは十字の溝になってて、これを回す訳ですが、専用工具なんて無いので、自作ナンバーステーのL字の所を使いました(笑) 最初は固いですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月21日 17:57 Chimu2さん
  • ブレーキパッド交換&フロントエア抜き(106150km)

    まずはジャッキアップして馬をかけ、タイヤを外します。 次に12㎜のコマでキャリパー下部のボルトを抜きます。 ブレーキホースが途中でストラットに固定されているのでここも12㎜のコマで外します。 これを外すとキャリパーがフリーになり、大きく動かすことが可能です。 キャリパーがフリーになったら上に半回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月21日 17:08 AJEさん
  • 素人による間違いだらけ?のパッド交換!

    先ず、リアから! ジャッキアップしてホイールを外します(笑) そして、キャリパー裏に工具が入らない為バックプレートを外し12ミリのボルトを2本緩めてキャリパーをサポートから切り離します。 新しいパッドに変えると厚みが増すのでキャリパーピストンを縮めますが、civicはサイドブレーキがインナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月19日 13:45 さんごくさん
  • ブレーキパット交換その1

    写真を整理していたら画像が出てきたので忘れないように 画像が反対です(-_-) 去年(平成24年)の7月に交換しました。 少し余裕を持っての交換です。 この時点ですでにダストブーツがボロボロ(T_T) 引きずりがなかったのでそのままです。 パットとローターを交換 ついでにフルードも交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 23:33 うめスカさん
  • 前後ブレーキパット交換+おまけ

    フロントブレーキパットがペラペラ(T_T) はがれなくてよかったです。 これにしました(^O^) やっぱ新品は分厚いです。 キャリパーのダストブーツがボロボロだったのでついでにキャリパーオーバーホールしました。 リアのブレーキパットはこれにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月20日 10:56 うめスカさん
  • FSSTの準備

    左前の違和感を感じたので、ドライブシャフトを分解整備。 内部に異常はなかったので、タイヤと判断、グリス交換。 アウターにMOTULのTECH GREASE 300使用。 インナーは、普通の。(それしか無いw) パットも残量が3mm以下だし、ダストブーツもぼろぼろなので キャリパーOH。 パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 18:08 sss_samiさん
  • ★ブレーキパッド(リア)の交換

    ブレーキ鳴きが発生し、パッドの交換。 かなり早めの交換。パッドが偏減りしているとのこと。 燃費が悪かった原因は「ブレーキの引きずり」と判明。 リアパッドは4個使用。1個減ってもセット交換。 キャリパーのオーバーホールが最善策。 <金額> 12、000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 12:00 はんちょ~さん
  • リアブレーキパッド 交換

    まずは、ジャッキアップ後にホイールを外します。 キャリパー上下のキャリパピンナットを外します。 レンチで保持しながら、フランジボルトを気合い一発で外します。 固着しててかなり堅い・・・ ブレーキホースをブラケットから外す。 サイドブレーキを下ろしたら、キャリパーを外します。 パッドを取り外して、シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 01:07 シビプレッサさん
  • EG6キャリパーに仕様変更に伴い

    エンドレスCCR-g EG6用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月23日 19:36 なしお君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)