ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • FキャリパーOH

    FキャリパーのOH 1人で作業したんで画像はこれだけ。 キャリパー外してエアでピストン抜いて、シール・ブーツ交換して組み付け。 エア抜きして終わりです。 重要なとこなんで知識の無い人はショップへGo!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月13日 15:46 たく@riderさん
  • キャリパーOH&キャリパー交換

    インテパッド購入に伴いインテキャリパーのOH。 手順はバラして元通りに組むのみ。 OHキットはデーラーでげつ。 台所洗剤でおけ。歯ブラシ、ワイヤブラシあるとよろし。 ただ一つのポイントは… ダストブーツの組み方。先にピストンにブーツを装着し、ピストンと同時にキャリパーにねじ込む。 うまいこと周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月22日 01:01 あどば~んさん
  • 【メンテ記録】ブレーキ関係

    ・ブレーキローター交換:RG(前後) ・ブレーキパッド交換:エンドレス レース用(前後) ・リアブレーキキャリパーOH ・フロントキャリパーブラケット交換:EG6用 ・ブレーキフルード交換:エンドレス S-FOUR

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月11日 20:25 RYO@nc3さん
  • キャリパーオーバーホール

    キャリパーのピストンブーツが切れていたので、オーバーホールをすることにしました。オークションにて写真の中古品をGETし、オーバーホール用にしました。 オーバーホール前に一度綺麗にしようと思いサンドブラスターを使って磨きました!写真上が処理前、写真下が処理後ですが、かなり綺麗になりました!ちょー気持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 22:39 BLACKOUTさん
  • フロントキャリパーOH

    清掃だけですが・・・ まずはブラケット部。洗浄剤で洗ったところです。 ストレートなどで洗浄剤が売られています。 シリンダーは専用工具が楽でいいですよ。 電動ドリルが必要ですが・・・ 周りはドリルやルーターにブラシつけて研磨します。 細かなところは手持ちブラシでまめにやりましょう 精度を気にするとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月18日 21:39 kome_s53さん
  • NSX NA1 キャリパーOH

    中古で購入したNSXのキャリパーOHをやりました。 ピストンが抜けないので(汗)ディーラーにお願いしました。 なんと普通にやってくれました。 家かえってまず軽く中性洗剤で丸洗いしました。 ピンのところのボルトを緩めるのに凄く苦労したぜ。 テコの原理は偉大ですな~ ピストンは耐水ペーパーで円周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 22:02 coquvoさん
  • エンジンオーバーホール続き

    昔、レースで使ってたボーリングしたブロック(すいませんチョンボです)があったので、測定して程度のいいものを採用しようと検討中 新品の0.25オーバーサイズピストンでおそらくクリアランス5~6/100少し広いけど全然大丈夫! 楕円も2~3/100ぐらいだ。 しかし、メーカー純正のオーバーサイズピスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 21:57 おーぢさん
  • フロントキャリパーOH その2

    その1までは特に問題なく進む で、一番の難関がコレ ダストシール 何が問題かと言うと 最初にダストシールをシリンダーに入れると、ダストシールの耳?が溝に入らないのですよ 私の参考書である、オートメカニックDVDのやり方では出来ない(メーカーが違うので方式が若干違う為) さてどうするか? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年9月15日 19:10 かんな♪さん
  • フロントキャリパーOH その1

    先日の東照塾を終えての整備時発見 ダストシールが裂けて穴が明いていた(+_+) キャリパーを外した所 本体を止めているボルト2本と、ブレーキホースを外せば簡単に外れます シリンダーの抜き取り ブレーキホースが入っていたネジ穴にエアーを入れてやると勢いよくシリンダーが押し出されて出てきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月15日 18:59 かんな♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)