ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ取り付け

    写真はないんですが、やり方を解説です。作業は自己責任でお願いします。まずはハンドル下のヒューズの蓋とグローブボックスを外します。ヒューズの蓋は簡単に外れます。グローブボックスは下に二ヶ所ネジを緩めると外れます。 そしてシフトレバーの周りのカバーを外すのですが、なかなか手強いです。私は内張り剥がしに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月11日 23:45 佐々木助三郎さん
  • サブウーハー取り付け

    ドアスピーカだけでは低音不足なので、サブウーハーを取り付ける。JVCのCS-DA232 120W。コンパクトなので助手席のシートの下にすっぽり収まる。バモスの時から8年くらい長く使っている。大音量は必要ないので。 固定はマジックテープ。ナビ側のサブウーハー出力からピンプラグで接続。2本の長いコード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月24日 15:39 ザンクロ2011さん
  • ラジオアンテナ交換

    以前クルマ屋さんに入庫したときにアンテナを曲げられてしまい 最後まで縮まないアンテナになってしまいました(^^; これはあまりカッコいいものではありませんね(^~^;) 某オクでEK9用の中古のラジオアンテナを購入 安くわりに物が良くてパッキンも とてもキレイでした♪ こちらは交換後 また作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 21:33 makahiki☆さん
  • リアカメラ取り付け   FD1

    純正用のカメラアタッチメントを ちょいと加工。 アタッチメントを平らにするために ホットボンドで、埋める 裏も埋める。 一部カットして、ステーを取り付け 矢印のところをカットして 配線を通してホットボンドで埋める リアカメラ用ガーニッシュ リアガーニッシュのカメラ穴を削る アタッチメントを留めるた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月18日 22:40 Nao...さん
  • オーディオ取り外し(その1)

    シビックを買った当時は、嫁さんの一目惚れでSONYのオーディオをショップで取り付けてもらいました。今回シビックを手放すので、オーディオ周りのパネル欲しさに純正品と交換します。 まずはハンドル下のパネルから外します。矢印部分にネジがあって、あとはクリップでとまっています。上面についているクリップが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月13日 17:21 りとあざっしゅさん
  • オーディオ取外し・・・

    昨日CDプレイヤーがついに壊れたので取り外します。約7年トラブルはまったくありませんでした。 外すためには、グローブボックス(ビス2)・運転席下のカバー(ビス3)・シガーライター&灰皿周辺のカバー(ビス6)・オーディオまわりのパネル(下からビス4)を外します。 じゃんじゃん外してこの状態です(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月16日 18:29 ヒッサーさん
  • カロッツェリアのサブウーファーTS-WX210Aを装備

    カロッツェリアのサブウーファーTS-WX210Aを装備しました。低音が違います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月30日 01:38 replicationさん
  • スピーカー交換

    随分前に、お友達から使ってないスピーカーを頂いたのですが、学校が忙しかったのでしまったまま取り付けするのを忘れてました^^; 取り付けるのはカロッツェリアの「TS-C1610A」(だったと思う← 同じくカロのコアキシャルタイプ、TS-F1610Aが既についてますが、TS-C1610Aに交換です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月27日 15:34 あめがみさん
  • バッテリー直結

    バッテリーの左奥にあるメクラキャップ?防水キャップを外す。 キャップに穴を空けケーブルを通す。 ケーブルをキャップを外した穴から挿入。 グリグリしながら通す。 助手席下まで出て来たら適当な所まで引っ張る。 キャップを元に戻しバッテリーのプラス側に取り付けて完成。 シビックegは簡単にバッテリー直結 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月6日 08:43 ぴろぴろ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)