ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • RCAプラグ:WBT-0102 Cuへ交換

    昨年の11月に9255からプリアンプ間のRCAプラグをWBT-0152Cuへ交換しましたが、今回はプリアンプからミッド用アンプ間のRCAプラグをWBT-0102Cuへ交換。 0152と0102の違いは内径の違いだけで筐体の素材はCu=カッパー=銅です。 AGという筐体が銀のものもありますが、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月5日 23:20 yama1115さん
  • 9255ピックアップレンズ交換他

    最近、9255のピックアップレンズの読取が怪しくなってきていたので日曜に交換しました。 画像は古い方で見た目は汚れもなくそんなに劣化しているようには見えませんが、レンズクリーナーを入れると読取不能で吐き出されるようになっていました。(>_<) 過去に使ってきた9255でも同じ症状はあって、コン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 23:16 yama1115さん
  • クロック交換メカ(9255)車載

    5月初旬にクロック交換後、自宅エージングをしてきたCDメカをようやく車載してみました。^^ 本当は6月初旬に車載予定でしたが、他にもちょいちょいと弄ってクロック交換の効果が分からなくなるので先延ばしにしていました。 その甲斐があり約2ヶ月半で500時間はエージングができたと思います。(笑) こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 22:05 yama1115さん
  • 9255プチ弄り(本体基板、メカ基板、デコデコ)

    8月下旬に9255のピックアップレンズを交換したついでに、若干仕様を変えた3号機の本体を使ってみましたが、僅かながら高域の伸びが足りなかったので2号機に戻しました。 2号機の方は本体基板裏側の裏打ちをやっていなかったので、8月下旬に施工して1ヶ月少々自宅エージングをしていた次第。 6週間で30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 18:25 yama1115さん
  • 銅音ジョイント接続でブロック外しと、バッテリーとアンプのケーブル直結。

    アンプのプラス・マイナスのケーブルはディストリビューションブロックを使って分岐させていました。 仲間内では配線に端子を付けてボルトでジョイントするのが主流になってきているので、ようやく重い腰を上げてジョイント接続をした次第です。^^; ボルトはだいぶ前に買ってあった銅音のジョイントセットを使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 15:45 yama1115さん
  • o型人間のスピーカーバッフル作り

    ベースのスピーカーバッフル!マーチに使ってたエーモン製ニッサン用バッフルです。そのまま着くといーなーと思いましたが全然合いませんでした。 付かなかったんで当たる所はカットしちゃいました。車体固定の穴はドリルで開けましたが3箇所しか固定できません(笑) 比較 右完成\(^o^)/スピーカーもついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 12:53 さんごくさん
  • センタースピーカーホルダー製作 4

    組み立て開始! まずは土台から アンプ台を設置 でも配線はまだ(^^;) 本体を乗せる この時はまだ乗ってるだけ シフトパネルとの関連付けのため、横からのスライドができなくなったので、正面から斜めに傾けながら設置 サイドパネルをボルト留め この時にサイドパネルで土台と本体を留めると固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 18:36 < トシ >さん
  • DENON DCA-760BL & JL AUDIO 8W0

    コツコツと作業したので時間がかかりました。 同一車種をご存知の方は分かりやすいかと思いますが、トランクのBOXにアンプとウーファーを埋込みました 天板 ウーファーBOX アンプ取付ベース 完成したので、取付けました BOXのヒンジを製作した天板に移植しました 空いたスペースに若干の荷物を収納 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月31日 22:29 X07 改さん
  • リアモニター移動

    シビックの助手席側のアームレストにモニター付けていましたが FD2タイプR純正シートを取り付けた事により 同じ場所に取り付けできなくなりました。 必要ないと言えばそうなんですが 色々考えて結局9インチのモニターは今まで灰皿とかおいていた この場所に置くことにしました。 ちょっとの加工でほぼぴった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月2日 20:59 ふみゆっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)