ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビック

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 9255CDメカ基板 追加弄り

    9255のCDメカ基板のコンデンサは電解もチップも8割方交換してありますが、残っている数ヶ所のチップコンデンサ(ECHU)を本日秋葉原で購入してきました。 先日交換した予備機のクロックもチップコンデンサが3ヶ所あり、0.01μFの1ヶ所は交換済みですが、0.1μF、1μFのところ用にPML-CAP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 17:11 yama1115さん
  • CarPlay用USBの取り付け

    某通販サイトで、 ホンダ用のUSB接続用ケーブルを 買う。。1000円ぐらい。 センターのヒーターパネル下のカバーをはずし、ここにとりつけ。 本来は各スイッチ類にハマるのだが、 私は空きがなかったので。 中の部分だけぱねるにはまる、穴をあける。 真ん中のはLED, 位置的に、裏に配線が来てるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 23:23 Nao...さん
  • 10月中旬以降のオーディオ備忘録(コイル調整、デコデコ交換)

    10月の整備手帳に書かなかった中旬以降のことを備忘録として記しておきます。^^ 先ずは9/30に取り付けたウッドコア銅箔コイルその後。 交換1週間後、低域側か少々緩めになっていました。 10/12(金)の夜に確認したところ、緩さが解消されていなかったので、10/13KCAメタリコナイトに向け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 20:53 yama1115さん
  • CDにバリアスコート

    バリアスコートを塗るとツルツルになるのでCDの裏面に塗ってみました。(笑) 結果、中高域が若干しなやかになって高域が繊細になりました。(≧∇≦) この2枚、仲間内では中高域がキツくて有名なCDですが、塗る前よりも若干聴き易くなり高域も綺麗になってなかなかいい感じです。 中高域の録音が大人しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月2日 16:29 yama1115さん
  • 前後に360度ドラレコ✕2の取り付け

    前方の360度ドラレコはカーメイトのDC5000です。 他にドラレコとしてはスマートミラー(ルームミラー型)やナビのクルーズスカウターも録画はしてるのですが、後から自由な視点での映像が見られるドラレコも欲しくなりました。 関連情報URLの私のブログで360度ドラレコの比較を書いてますので、そちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 19:04 マサ21さん
  • EK型シビック・フェリオのリアスピーカー交換前の内張りのはずし方

    EK型シビック・フェリオのリアスピーカーの交換は、リアシートを外さないとできません。 まず、シートの座面とシートバックの隙間に手を突っ込んで、座面を矢印の方向に引っ張ります。 座面が起き上ったら、そのまま持ち上げると、座面を外すことができます。 画像の赤マルで示した付近にボルトがあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 09:02 つばさ(旧PC-E)さん
  • ETC車載器取り付け

    ホンダアクセス製の純正ナビのギャザズに取り付け可能な、ETC車載器。 ブザー、音声、ナビ連動の3タイプがあり、俺はナビ連動を選択しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月15日 17:29 トレノさん
  • リアスピーカーに

    リアのスピーカーのカバー外して余ってたLEDテープを 使ってみました。 完成ではないけど、とりあえず完成? 電源はシガーソケットから引っ張ってON OFFできる ようにスイッチつけました。 30㎝のLEDテープなんでちょっと長さが 足りないです(;^_^A その内違うのに変えるかも? カバー被せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月17日 17:24 ふみゆっちさん
  • 配線処理

    何か横文字と漢字が混ざった名前が付いてますが、うちの会社ではスパイラルチューブと言います。 タブレットとルーターの充電用配線を束ねてスッキリ(・ω・) ちなみにタブレットホルダーの下の物体は何かの梱包に付いていた硬質スポンジで、ホルダーの支えと振動による画面のブレ防止にしていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 12:59 ハリーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)