ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビック

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • EKのオーディオパネルの外し方

    DIYの基本ではありますが、ググってもあんまり出てこないので(以前はSONYのサイトにあったんですけどね)、オーディオパネル(センターパネル)の外し方を書いておこうかと思います。 おそらくオルティアも同じでしょう。 +ドライバー1本でできます。 まずは運転席足元側です。 1.謎の小物入れを ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 3
    2007年2月23日 17:11 こいこいさん
  • EGシビック2DINコンソール取り付け

    まずは用意したもの!! 1.1DINポケット  ポケットの半分に収まるシガーソケット  ムニムニしたケース  ヤックというメーカーから出している素晴らしい一品 2.2DIN用の取り付けステー  NITTOから出ているNKK-H35CがEGシビック用です。 3.シビックの2DINセンターコンソ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2013年6月16日 23:42 ぼっこいゆーぽんさん
  • サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化

    最後の1DIN+1DINカーナビである AVIC-VH0999のHDD(ハードディスク)をSSD(ソリッドステート・ドライブ)に換装しました。 パネルの外し方など、作業の詳しい内容は以下のブログに書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/253927 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年1月31日 22:40 マサ21さん
  • カーナビ改造(AVIC-VH0999のオンダッシュ化)

    私の愛車はメーカーオプションの古いナビが装着されていて、そこにエアコンの状態も表示されるので、取り外すわけにもいかない。 しかも、唯一の1DINスペースは一番下の奥まったところ。 だから、オンダッシュナビしか装着出来ない。 画像の10年以上使ってきたAVIC-XH009は2014年が地図更新の最後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月14日 16:51 マサ21さん
  • カーナビ、カーステ取付その1(103766km)

    まずはシフトレバーを「N」にしておきます。 次にシフト周りのパネルを外していきます。 内装剥がしなどでこじっていくと結構簡単に外れます。 グローブボックスを外したら、ハンドル下部のパネルについてるノブを回してパネルを外します。 グローブボックス側から左のカーステのステーネジを緩めておきます。 運 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月3日 19:17 AJEさん
  • KENWOODナビのイコライザ調整(MDV-D403)

    スピーカー交換を予定しているので設定変える前のメモです。 メインで使用しているイコライザ設定はこれですね。 昔流行ったiTunesのperfect?と呼ばれる全音域のバランスが優れている設定を参考にしています。 低音から高音まで綺麗に出て、基本的にボーカルの声が聞こえなくなることのない何の曲に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月1日 11:08 ともっこりさん
  • ラジオアンテナ ベースパッキン交換

    パッキンがボロボロになっていたので交換しました。 まずはアンテナ線を外していきます。 EGシビックはデッキまで直接繋がっている為、デッキを剥ぐっていきます。 ちょいと面倒。。😅 ケーブルがどこを通っていたのかわからなくならないように、そしてアンテナを戻す時の事を考えテキトーな紐を括り付けておきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月19日 12:23 ゆうと_EG6さん
  • KENWOOD ナビ&ツイーター取り付け

    納車日に速攻で取り付けました。 元々付いてたカロの楽ラビの配線そのまま使用です。 以下から取り付け手順。 センターの小物入れのネジを外し、内部でナビ両サイドと金具を止めているネジを外します。 これで後後、まとめてセンターパネルごと取れます。 次にハンドル下のパネル。 写真中央あたりにある上向きのネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月15日 01:54 ともっこりさん
  • ドアの鉄板を切り抜き、カロッツェリアTS-C1710Aを取り付け

    ドアの鉄板を切り抜いて、インナーバッフルボードを取り付け、それに17cmスピーカーのカロッツェリアTS-C1710A https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/archives/products/c_series_2/ のウーファーを取り付けました。 内張りもそれに合わ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年8月14日 15:55 マサ21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)