ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ハイマウントにポジションを。

    こんばんわ^_^ 初のiPhoneからの投稿で、手間取っております(@_@) 写真は初のディズニーシーへ行って来た昨日の写真です! とても綺麗でしたー^_^ と、さて整備の方へ! とある夜勤明けの日、civicにはついていないリフレクターにLEDを入れて光らせるカスタムをしたくなり。。 考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 01:08 鰤大根さん
  • ヘッドライトストロボ化動画あり

    画像では伝わりにくいので、動画をご覧下さい。 オーナーの方なら分かると思いますが、EGシビックのパッシングがもの凄く使い憎いので、パッシングスイッチついでに遊んでみました(笑) スイッチは少し前までフォグに使ってたエーモンの貼り付けプッシュスイッチ。 フラッシュ回路はエーモンのフラッシュサーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 05:24 ゆうキロメートルさん
  • R33 4灯同時点灯

    友達の車なので外すのは友達の役目 まずウィンカーレバーを取り外す。 レバー自体は分解しなくてもよかったんだけど、この通り 写メが少しぼけてる、、、 このパーツを ハンダでこのように2か所連結させる 2か所というのは左右のヘッドライトという意味か、、 ハンダ付けしてる部分には、カバーにな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月28日 00:17 < トシ >さん
  • バックランプ小技

    テールランプのバックランプ部分にウインドウフィルムのスモークを貼り付けました。ノーマルは真っ白に近いので少し黒っぽくするとなんとなくグレードアップしたように見えます。作業は適当な大きさにきったフィルムを貼り、カッターで丸く切り抜くだけ。おすすめです。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月6日 14:12 たあぼう8137さん
  • ヘッドライト加工!

    とりあえず120番の耐水ペーパーで削ります(-ロ-; 徐々に細かくしていく♪ コンパウンドで磨きヾ(=^▽^=)ノ ここまで4週間くらいに(+_+) 疲れたからクリア化はこの辺で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月22日 20:57 かずクンさん
  • ラリー準備~フォグ装着~

    タイヤ倉庫に眠っていた、大先輩の名前の書かれたフォグを見つけたので取りつけてみました。「無いと勝負にならん」と言われたので… リレー等は前のEGに点いてたデイライト(?)用のを使用しました。 点灯確認~ 補助灯自体が重く、またバンパーがプラプラなので、バンパーに付けるのはしんどいと判断。バンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 23:48 あどば~んさん
  • ヘッドライトブラックアウト

    画像なしですが まずはEK2用ヘッドライトをオクで購入 ヘアドライアで暖めながらマイナスドライバ等でこじ開けてきます 冷めるとすぐくっついちゃうんで割り箸等挟んでくといいかもしれないです 中にメッキのパネルが有るんで+ビス2本で外しました メッキ塗装されてるんで徹底的に磨いてメッキを完全に落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 03:41 shun@16Aさん
  • 海外製のプロジェクターヘッドライトに日本製の純正プロジェクターを移植3

    右がH3、左がH1。 比べてみると土台から発光部までの距離は若干違うだけだが、この違いが大きらしい H3にはついているプラスとマイナスの線がH1にはついていない このため予期せぬ加工を強いられたが無事終了(--;) 組み立ててまた次の日の晩に確認してみると、今度は光はちゃんと前向いてくれてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 23:35 < トシ >さん
  • 海外製のプロジェクターヘッドライトに日本製の純正プロジェクターを移植2

    光軸調整のための支点の部分は既存のものでは長さが足らないので、R32のを流用 ねじ止めの部分を貫通させて、ボルトとナットでステーともども固定 左がもともとのプロジェクターで、右はR32用を使ったもの レンズを固定する輪っかがR32のほうが薄いのでレンズが大きく見えるね(^^) レンズも青い カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 23:15 < トシ >さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)