ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーのガタ付き修理

    ワイパーのガタによりピラーと干渉している為修理に乗り切りました。 症状は運転席側のみガタついている為、 ワイパーリンクの途中から発生していると考えられます。 まずはワイパーアームを外す。 ボンネットを開けてレンチでナットを外す。 ボンネットにキズを着けない様に注意してください。 ナットが外れたらワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 01:34 ぴろぴろ~さん
  • ワイパーアーム塗装

    アームのサビがひどくなってきたので塗装します。 バラしてサビ取りして 吊るします。 あとは塗って終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 02:00 KUMATAROさん
  • ワイパーアームの交換(124750km)

    運転席側のワイパーの拭き取りがいまいちで、ブレードや弓を交換しても治らなかったので、思いきってワイパーアームを交換しました。 交換部品と使用工具。 アーム左右、左右のナット、右側のナットカバー(左のカバーはアームに含まれてる)です。 工具はマイナスドライバーや内張り剥がし、14mmのレンチです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 18:07 AJEさん
  • ウォッシャータンクキャップ交換

    バッテリー交換時エンジンルーム内を見回しているとウォッシャータンクキャップの劣化を発見。キャップ自体に割れはありませんでしたが、タンクとキャップをつないでいる部分が割れて切り離されていた為交換 部品注文し来た部品を見てみると、タンクとの結合するプラ部分が無く形状が少し違いましたが、キャップ自体の大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 04:57 kencbrさん
  • ウォッシャータンク交換・清掃

    ピンボケで見づらいけど、たとえるなら「ハーゲン○ッツのクッキー&クリーム」みたいな状態なヘドロが大量に付いてました。 ウォッシャータンクを取ろうとがんばってみたものの、なんかに引っかかってるようでダメ。 しかも、リア用のウォッシャーホースの中が、そのヘドロで埋め尽くされてました。 リアは仕組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 22:46 Chimu2さん
  • ワイパーアームのお化粧直し

    ワイパーアームが経年劣化の塗装剥がれで所々錆びて汚くなっていたのでお化粧直し アーム根元の14ミリの袋ナットを外しアームを立てるようにして外します 400番の耐水ペーパーで錆と古い塗膜を落とします 下塗りは付きのいいシャーシブラック 上塗りは100均の半つやスプレー さて100均スプレーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月8日 13:47 BB@475さん
  • ワイパーのアーム調整

    サスペンション交換の時に、同時にDへ依頼。 ワイパーの運転席側の先端部分が、写真の通りに浮いてました。 ここ最近、拭き取りが運転席側の上の方の一部だけ、拭き残しがありました。 みんカラ友達のAQさんとのプチオフの時に、これが発覚!しました。 ついでと言うことで、依頼してしまいました(笑) こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 01:00 トレノさん
  • リアワイパー外し&スムージング

    前半部分の写真がありませぬ。 ごめんなさい。 リアワイパーのカバーを外す。 ナットを外す。 ワイパーを引っこ抜く。(錆びているとかなり固いです。 556とかを塗って力技で引っこ抜きましょう。 自分じゃパワー不足だったので、友達にやってもらいました。) ハッチを空けてプラスチックピンを2箇所抜きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月18日 21:42 くるるんさん
  • ワイパーモーター交換

    ワイパーモーターも負荷がかかると故障するようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月11日 17:15 myEG6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)