ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • EGシビック マッドガード取り付け

    マイシビは意味不明な色にオールペンされているのでエアロ等が買えません。色が合わないを気にしなければいけますがますます意味不明になるのでやめときます。 なので外装で付けられるのは純正部品の車体の色が関係ない物のみとなります。今回は付いてなかったマッドガードを装着します。 マッドガードは好き嫌いがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月4日 11:12 hoshi2007さん
  • バンパーサイドのグロメット交換

    劣化するとバンパーとフェンダーの隙間が広がるEG系。 前期・後期で品番、形状全然違うから対策品なんかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月22日 14:02 @KAZUPOYOさん
  • LeBra フルブラ 取り付け 5

     最後の取り付け箇所。黄色い丸のところに穴にフックを掛ける。  が、すでに先客がいるので、いれこむ隙間がない。取説の図解には先客がいないことになっているので、グレードによってはそのまま差し込めるのだろうか。  試しに一旦既存の部品を外してからフックを掛けてみる。 向かって左側。ボルトを10mmのレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月17日 22:36 DjaDさん
  • ルーフ雨漏り補修③

    タッチアップペイント後 ルーフモール後端(左側)のアップ写真 上方(ルーフ側)から撮影 タッチアップペイント後 ルーフモール後端(右側)のアップ写真 後方(リヤゲート側)から撮影 タッチアップペイント後 ルーフモール後端(右側)のアップ写真 上方(ルーフ側)から撮影

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月13日 23:58 civimaruさん
  • テールゲートオープナー取付ナット交換

    リアハッチガラスと,ステー(ダンパー)を固定しているナットを交換します. この部品は,ダンパーの力が加わるため,劣化しやすいらしいです.当方の車も,固定はできていたものの,ゴムシールの劣化で,ガラスとの間に隙間ができていました. 諸事情により,緊急作業でしたので,写真があまりありません.後日分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年7月18日 09:36 つあらーはっちさん
  • 窓を直す②

    またもや、ウィンドウレギュレータのパンタ折れです。でも今回はレールを転がるローラーに接続する部分が外れたらしく、かなりハデにいきました。コレ。。 笑うしかありません。窓がこんなんなって走ってるクルマ見たことないわっ!って話です。 飛び出ちゃってますwあり得ませんww 黙って見てても埒が開かないんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年6月27日 20:45 江戸川モータースさん
  • 記録 : 雨漏りだ~

    雨の日、運転席側のフロアマットをめくるとすこーし濡れていた。 止まっていると大丈夫で、走っているとどんどん濡れるかんじ。 助手席側の経験上、インナーフェンダー辺りが怪しいと勝手に判断。 ミッションオイル交換でタイヤ外したので、対策実施。 ここのシールがダメ。              と思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月21日 22:05 ポルチーノさん
  • クリップルーフモールティング交換

    雨漏り対策時にコーキングを塗ったんですが、クリップ部にもべったり塗ってたんで作業が面倒になりましたが、交換しました。カッターでシーリング剤をカットします。そしてクリップを前後させて取ります。 これが使用するクリップです。 比較です。色が変わってますね^ ^ スライドさせて取り付け。久々にモールが付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月15日 15:39 さんごくさん
  • 環状カラーラッピング

    ビフォー シャンパンゴールドに全塗装済みですが地味です 目立ってなんぼってことで黒金の環状カラーになります ボンネット片方 ボンネットのプレスラインに沿ってマスキングで位置決め 水貼りします 直線が出ないと汚いのでボンネット中央から外側に向けて暖めながら引き伸ばして貼ります こんな感じでボンネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月14日 23:48 sef02さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)