ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドアノブカーボンシート貼り

    だいぶ前の作業ですが、ドアノブにカーボンシート貼り ました 運転席側 運転席側のリア 助手席側のリア 助手席側のフロント まあまあの仕上がりです 運転中にミラーからみえるのがいい感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月27日 20:17 ふみゆっちさん
  • カーボンボンネット

    交換です。 先般手配したFRPボンネット・・・しかし! 2.0L化によりエンジン位置が上がってしまい、 エンジンとボンネットのダクト部が干渉、閉まらず(;; てなとこで対処を検討。 会社の後輩に同じくEGのりがいて、純正形状のカーボンボンネット をつけていたので交換交渉。 で、了解を得たの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月18日 21:29 kome_s53さん
  • フラットボトム化 PartII(最高速5km/h UPへの道)

    エンジンルームは下から見ると、こんな感じ。 前方から見ると、こんな感じ。 素人目に見ても、流れる空気は乱れると思います。 で、アンダーカバー。 これで、完璧っす!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年5月16日 20:25 真紅の紋章さん
  • カウルトップ交換

    浮きと色褪せでボロボロになったカウルトップ交換。 浮いた部分がワイパーに当たるようになってしまいました。 作業写真なしw ここも外さないとって言ってた。 かなり見た目もよくなりました♪ ワイパーも当たらない★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 18:22 Rico@信州さん
  • サビ!サビ‼︎サビーー‼︎‼︎

    このシビック。サビ。凄いんです。 特に酷いところはリヤのフェンダーから前方にかけて。 拡大するとこんな感じ。腐食しまくりです。 なので、表面のサビを落としてサビどめ剤を塗ろうと思います。 こちらは左側の写真。サビが酷いんでドライバーをコンコン金槌で叩いてたら簡単にズボっ。おいおい 外が見えるぞお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月26日 15:23 はーいさん
  • 100均テープ貼り

    フェンダー上側にラメテープ貼りました~ 日があたるとギラギラ(笑) ドア上にも 運転席側 ギラギラ~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 19:15 ふみゆっちさん
  • ドアノブの所にカーボンシート貼り

    ドアノブの丸い所にカーボンシート貼りました 見た目と傷防止のために(笑) こんな感じで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 18:52 ふみゆっちさん
  • ドアノブ補修

    まずはドアを外します ドアノブはねじ3つで止まっているので それを外します。 外してみるとこのような状態。 ホットボンドや パテでは無理ですね。。 ドアノブの部分のみ交換しました。 これで大丈夫ですね(#^.^#)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月17日 20:00 VTEC_INABAさん
  • トランク ストライカー 交換作業

    とある日、トランクを開けたらストライカーがこんなことになってしまいました・・・汗 根元からストライカーが折れてしまったので、このままではトランクをロックすることができません。 ということで交換作業です。 まずリアハッチを開け、2本のネジを緩めて樹脂カバーを取り外します。 取り外したら、六角レン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月15日 06:37 蒼しび@ホンダとトヨタ車乗り ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)