ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シビック

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • タイプR エンブレム分解&塗装①

    まずはタイプRエンブレムを調達 EP3のリア用です。 この色うらやまし~ (TmT) 傷がつかないように、表面を仮止めテープで保護します。 エンブレムは、土台と塗装部の2枚を貼り合わせてできてます。 土台(黒樹脂)との隙間に刃を入れていきます。 途中からプラスチックのものさしに切り替えて グググ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月28日 18:03 シビプレッサさん
  • ボンネットヒンジ周り錆処理

    ボンネットヒンジを交換しようとしたら えらいことになった… 錆を処理していきます。 EKも古くなったからね…要注意。 因みに逆側も同じく錆びてました。 先ずは周りのシール剤を剥がします。 小さいマイナスドライバーと ハンマーでコンコンと。 発掘作業かな? そして錆びとり 大まかにグラインダー+ワイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月20日 11:41 カッズさん
  • フロントグリル交換

    なぜかタイプRのグリルが安価で手に入っちゃったので 管理人も調子にのって装着する事に。 主な工程はフロントバンパー外して取り替えるだけです。 ただ、それを装着する前の塗装が面倒です('∀`) フロントバンパーを外す為にまずは上のプラビスを5ヵ所 外します。 大抵外すときに壊れてしまいますので予備品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年6月11日 19:17 traniaさん
  • EK後期 フォグライト 取り付け編①

    自分のシビックは前期型なんですが、あの後期のフォグなんていいですね~。 かっこいいです。 理想は百式のリップつけてぺたぺたにしてJDMちっくにしてみたり… ってな訳でとりあえず後期バンパーとフォグを買ってみました(爆) フォグは最近売っている1万前後の台湾製のフォグです。 フォグの中身はこん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月17日 00:37 旧爆音初心者さん
  • HIDフォグランプ IPF Rev.X4 ゴールド(XL42)

    HIDフォグランプのみで、ヘッドライトは点灯してません。 イエローのスポットビームが路面を照らしてます。 この製品の評価についてはパーツレビューもご覧になってください。 真下やサイド方向には白い光を放ってます。 前方から見ると、少し眩しい気もします。 十分に下向きに照らしているのですが。 これ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月14日 11:39 マサ21さん
  • EK後期 フォグライト 配線編①

    せまっ苦しくて作業中に写真があまり取れてないので、どこに何をさせばいいか?ってな要所要所で写真を載せます。 運転席下のパネルを外します。付属の配線(ヒューズとかがついてるほう)を接続していきます。 ヒューズBOXには白太線と赤黒線を接続します。それぞれを左から白、赤黒の順に挿します。常時、ACCで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月20日 22:57 旧爆音初心者さん
  • EK後期 フォグライト 取り付け編②

    ガーニッシュをとめてあげる穴をあけます。 ここにも親切に微妙にまーるくけがいてあったりw リーマでガーニッシュの取り付けネジ部が入るくらいまで穴をひろげます~ヽ(・*・)ノ いまんとこ、こんな感じ。 ガーニッシュを仮付けしてみます。  んーいい感じ! ここに、百式のリップと自作ナンバーオフセットス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月20日 22:37 旧爆音初心者さん
  • R33 4灯同時点灯

    友達の車なので外すのは友達の役目 まずウィンカーレバーを取り外す。 レバー自体は分解しなくてもよかったんだけど、この通り 写メが少しぼけてる、、、 このパーツを ハンダでこのように2か所連結させる 2か所というのは左右のヘッドライトという意味か、、 ハンダ付けしてる部分には、カバーにな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月28日 00:17 < トシ >さん
  • リアウィング取付

    出来上がりに納得がいきませんでしたが、塗装はもうこりごりなので、現状で車体に取り付けることにしました。 先ずはEK4のウィングの写真から。 リアハッチを開けて、写真の内装部品をマイナスドライバーを使って取り外します。 次に10mmのナット4箇所と、プラスチック部品(名称判らない)1箇所、ウォッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月15日 17:13 kotatsuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)