ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビック

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • サイドシルの剛性を上げる

    サイドシルに被さるガーニッシュを外して補強してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 21:02 myEG6さん
  • トルクロッド

    純正のトルクロッドに社外の強化ウレタンブッシュを入れて使用していたところ純正のトルクロッド(アルミ製)が折れた 再度、純正のトルクロッドにブッシュを入れなおしても同じなのでワンオフでトルクロッドを作製してもらいました。 ワンオフのトルクロッドにブッシュを圧入した物です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 03:02 三十爺さん
  • サイドシルを補強する

    ドアの下側のパネル合わせ面の厚みだしで剛性が高くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月11日 17:03 myEG6さん
  • 室内カーペットをはがしてみる

    車の床にはアンダーコート(メルシート)が貼られているのです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 20:14 myEG6さん
  • ドアヒンジ部分を補強

    ドアヒンジ部分を補強。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月13日 21:34 myEG6さん
  • サイドバー製作

    安全性と剛性・そして何よりも見た目重視で作ってみました! 発展途上な車なので、作業性を考慮してボルト止めです。 重量と剛性に気を使って薄鋼引き抜き感を使用していますが、ちょっと重いかな??? 片側3キロぐらいです。 ボルトを締めてすぐに違いは分かる程の剛性感が出ましたが、重量を考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 10:09 prostage78さん
  • リアシート補強バーⅡ

    この厚い鉄板に穴を開けてと付けました 以前のバーは干渉するため叩いて潰しました。汚らしいけど良しとします 見た目はまぁまぁかな? 走ってみるとお尻がキュッと引き締まった感じになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月5日 00:27 ブンブン丸★さん
  • ロールゲージ追加補強

    ロールゲージ追加加工しました。 乗員保護は考えず補強の為の追加です。 ボルトオンにこだわって制作。外から見えない補強をしました。かなり面倒だった様で....... ポイントは純正ボルト止めですが、凄く面倒で溶接にした方がかなり簡単だったみたいです。 フロアパネルに沿って組んでいるのでフロア下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月1日 22:49 シロ6さん
  • リヤ座席を中心にボディ補強

    スポット溶接箇所を全てパネルボンドで補強する

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 20:29 myEG6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)