ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - シビック

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 塗装&スムージング

    エアクリ側です。 社外エアクリに交換すると純正ボルト穴が多くあり目立つので戻す気もないので、全てスムージングしました♪ パワステ側です。 こちらも必要のないボルト穴は全てスムージングしました(^^)v ウォッシャータンクが取付けされるところです。 タンク本体を移動するので、こちらも鉄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月2日 20:03 380POWERさん
  • ドンガラだよ

    車検も終わったのでとりあえずバラバラにしてドンガラしようと決意! できる所をボチボチ開始~ ハンマーとマイナスドライバーで地道な作業 画像で見ると簡単そうに見えますが 実際は物凄く大変でした。 ここまでやるのに休憩無しで4時間 ベタベタを取る為にブレーキクリーナー1本使いました(+_+) 助手席に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 23:55 tsuyo.tsun.tsunさん
  • 時計取り付け

    納車時から時計が壊れていたので予備と交換。毎度忘れるのがハザードスイッチを外したところの隠しねじを取らずにパネル外しそうになるところ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月10日 20:22 さがすけさん
  • メーター球交換

    メーター球の交換です。 エアコンガスの漏れ確認をお店に依頼中、ダッシュボード取り外し状態だったため、メーター球交換しました。 黒い箇所の交換が14V 3W T-6.5-6ケ 灰色箇所の交換が12v 1.2w T5-11ケ この状態であれば作業時間は30分かからないです。 1-10 12v 1.2w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 20:58 へびーまるさん
  • バリアブル ワイパースイッチ交換 その2

    バリアブルコントローラーの部品です。抵抗は1オーダー100個だったりしますが、買いに行く事を考えるとそれでも安いです。 部品だけだと全部で1000円位です。 細かい理屈はよく分かりませんが、とりあえず完成です。 書いてある通りに作っただけなので、聞かないでください。 プラスチックケースに入れて左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月24日 12:42 うえだ TK4さん
  • フットイルミネーション

    スモール連動です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月14日 16:58 メシムラさん
  • キーリング照明作成記

    キーリング照明に挑戦しました。ネットで情報さがしてたら(といってもマイナー車シビックのHPって数が少ないので、その後発売された派生車のストリームとかフィット等の人気車乗りの皆様のHPで)、見つけました。以前はシリンダー穴あけが主流だったみたいですが、僕には恐ろしくて手がでなかったんです。でもここの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月26日 16:46 しゅんらーさん
  • フロア塗装

    フロアマットにカーシャンプーをこぼしてしまい、カーペットをはがしてみたところ、ついでに水も浸入していたのでハケで塗装し、コーキングました。 メルシートはがしはスクレーパーとドライアイスでよゆうでした。 塗るときは換気を忘れずに丁寧にw 自分は適当主義なので適当ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 20:56 LUИAさん
  • ルーフ ダイノックシート(CA-421)貼り付け。

    ルーフ中央のクリアー剥がれ。 締まりがない。 ペーパー掛け。 剥がれかけのクリアーを除去。 180番で思い切りよく。 下地が出ないように注意しました。 ペーパー掛け終了。 大体でオッケーを出す、テキトーな俺。 リアスポも外す。 端を折り込むときに邪魔になりそうだったので。 泥汚れがたまって汚い! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 17:34 yan@2605さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)