ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 98 Civic: Replacing Resonator @109627 (其の三)

    Slip joint加工した Resonatorを繋げて見る。 (・_・D フムフム 良さそげ じゃないかい❓ 良さそげだと 思って 車体に 装着するが Flangeが 次のPipeと 全く 合わない。 手持ち式Cutting wheelで 溶接部を削り取って Flangeを 外した。 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 12:43 TCM Markさん
  • ストリートの殻割

    結構前から中の何かが腐ったらしくカラカラ逝ってたので、とりあえず裏側の真ん中にメス(金玉)を入れてみた 2重になっとったんは予想外のうれしい誤算(溶接の按配でw) ※グロ注意※ 振ったら中から出てきた板の破片と濡れたグラスウール?みたいな何か 覗いてみたらいい感じに錆+クサレがあちこちに or ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 01:24 シビ鴉さん
  • 触媒レス+3気筒

    暇だったのでEG6の触媒を外してみました。 10万キロ目前だけどちゃんと機能は果たしているみたいです。 その中身をえぐってみると こんなのが出てきます。 マイナスドライバーとハンマーがあれば簡単にくり貫けます。 するとこんなカンジにストレートになります。 これで火を噴く(アフターファイヤ)かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月1日 21:09 ゴミダルマさん
  • マフラー加工

    最初はタナベのマフラーでしたが、リヤタイコが邪魔なんで・・・・ またまたクロスケージさんにお願いしてインテみたぃな取り回しへと加工中!! 出口はクロスピの耐久用ロドの残骸を使用! スリムなサイレンサー大好き! 迫力ある重低音w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 09:39 grip-junkieさん
  • 『H,I,P』施工②

    昨日の状態。 今日は寒かったので、部屋で作業しました。 一度塗って乾燥した状態から重ね塗り。 だいぶ塗装がのりましたが、1つ使い切ったので、もう1つ使いますが、ここで想定外の出来事が。。。 今回、白を2セット注文したのですが、もう1つは黒でした。。 乾燥してないところに黒を塗ったら大変な事に。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月28日 18:53 Teru@しろくろシビックさん
  • 無限EX 磨き上げ

    無限エキマニになります。 もう7万キロ使用しているので錆が酷く、エキマニ自体がかなり焼けてしまっているので磨いてみました! 結構、みなさんエキマニの錆&焼けが気になる方多いんじゃないですかね!? そこで今回は1時間あれば新品に近い状態になる方法を紹介します。 ステンパイプが思っていた以上に錆が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月10日 16:38 380POWERさん
  • 自作 インナーサイレンサー3分クッキン… 製作

    書くまでもないと思いますが このインナーのパーツレビューが多種多様な改造車にお乗りの方々から多数のアクセスを頂いてますので、賑やかしついでに書いときます(^^;) 先ず、材料にマフラー内径に合った適当な丸パイプを用意。 丸めた金属板でも代用可能かと思います。 で、次は適当な間隔で切り込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 15:23 masurao!さん
  • RM01のインナーサイレンサーについて

    自分用の覚え書です。 EG用RM01はテール径φ89の為サイレンサーはφ85を選ばないと入らないかも。 実測では内径φ86ちょいの値だけどマフラー、インナーサイレンサー共に真円ではないので嵌ったら抜けないなんて事になりかねない。 あと、サイレンサー内を斜めにパイプが通過しているためあまり全長が長い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月20日 22:37 べるさん
  • J'sレーシングマフラー サブタイコ改!!

    まずは、J'sレーシングマフラーのサブタイコです。 上にあるサブタイコと交換です。 改のほうのサブタイコの重量は2kg J'sレーシングのサブタイコを切断したところです。 J'sのサブタイコは1.8kg 大きな差はありませんでした。 大きさはこんな感じです。 改をつなげたところです。 完成です! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 22:33 おか・・っぺさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)