ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • クスコ IGキャパシタその1

    クスコのIGキャパシタとハーネスのセット 電装系の取付前には必ずバッテリーのマイナスを外しましょう エンジンのヘッドカバーを取り外し、イグニッションコイルのカプラーを抜きます 購入したハーネスをとりあえず繋げてみました。後付け感満載ですね(+o+) 純正配線の下に沿わすように繋げてみたところ、スッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月7日 20:45 シビプレッサさん
  • レーダー取り付け

    アイテム ・エーモン E579 低背ヒューズ電源(オートバックスで購入) ・直結配線用DCコード (レーダー購入時におまけで付いていたもの) 33番 リアパワーウィンドウから。 アースは近くのネジに。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月24日 20:17 友三さん
  • スピードセンサー交換

    車検取得整備の一環でスピードセンサーを交換しました。 というのも、前からスピードメーターが動かなく、いろいろ調べた結果、センサーが悪いと断定出来たので今回交換しました。 外した新旧センサー。 微妙に形状が変わっており、マイナーチェンジしてるようでした。 交換後は、スピードメーターも動き、バッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 21:35 tatsubomさん
  • ファイバーLEDテールランプ(オールレッド)

    今回はこのテールランプを取り付けます。 テールランプはL字の金具で固定されているため、リアバンパーを外さなければいけませんが、納車時にLEDテールランプ取り付けをしたのでその際にL字金具は取り外してあります。 内側は4つのナット外すだけで交換出来るので割愛。 外側は丸で囲った3ヶ所にクリップがある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月27日 18:02 にけΣさん
  • エアコンパネルLED化

    EG6のイルミネーションはアンバーで統一されていますが、オーディオやレーダー探知機の照明色がブルーなので、統一感が無くなってしまいました。 そこで統一すべくエアコン操作パネルのイルミをブルーへ変更してみました。 純正はこんな感じです。単色でちょっと寂しいですね。 不満点は、温度調整と風量調整ツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年1月23日 19:45 EG6-130さん
  • 兎印のエンブレム   FD1

    R18A用ヨーロッパのエンジンカバーに 付いている「i-VTEC」エンブレムを LED化していただいて、早1年。 ようやく。 エンジンルームのこの位置に。カバーの 裏から配線をアルミテープで。 結構エロイ感じですよ(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 21:06 Nao...さん
  • ルームランプLED化

    ルームランプが暗くて夜間にドライブすると地図とかが見えない! ということで明るいLED化です。 まずはルームランプ取り外し。 ネジ一本で止まっているだけなので簡単です。 ケーブルのコネクタを外すのも忘れずに。 取り付ける場所に合わせたLEDを買ってきて取り付けます。 使用したのはFluxLEDが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 02:49 白銀しおんさん
  • アーシング

    巷で話題のアーシングをやってみました。 とりあえず二本やってみたのですが効果を実感できませんでした。 本数が足りないのか、繋いだ場所が悪いのか。 とりあえず、もう少し試行錯誤してみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月17日 00:18 EKコロスケさん
  • ドラレコ取り付け

    こんなご時世ということもあり、見た目的に好ましくなくそっぽ向いてましたが、楽しく気分よく運転するために購入してました。ので、2ヶ月近く熟成させて本日取り付けました。 電源は簡単に車両のシガソケから汎用品の分配器を介しました。 極力ゴチャつかせたくないので、写真の収納内上面に分配器を固定し、配線を極 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 00:00 taiciviさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)