ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

整備手帳 - シビック

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ETC USB端子化

    サーキットで楽に取り外しできる様、5V➝12Vへの変換機能付きの端子を加工してETC車載器へ付けます。 購入した変換機能付きの端子が1Aまで対応なので、ETC車載器の使用は可能でした。 取り外しがだいぶ楽になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 12:25 舟本さん
  • フロアカーペット撤去 軽量化

    こちらのフロアカーペットを軽量化のため撤去しようかと思います( ̄∀ ̄) あくまでファミリーカーなのでフロアマットとアンダーコートだけは残します笑 アクセルペダルは下の付け根に金の金具が有りそれを下にマイナスドライバーで押しながら手前にペダルを引くと外れます! タイプRとかと一緒です〜 シートもコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 11:43 オリヴィエラ@さん
  • 110,010km オイル交換

    乗り換えの為、最後のオイル交換へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 10:34 ともっこりさん
  • リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

    サイドの効きが悪いので新品パッドを知り合いから購入しました。ついでにキャリパーオーバーホールもやってみます! Winmax RM2 15,000円 オーバーホールキット 2,880円 ダイソーラッカスプレー 110円 灯油 2L 228円 色々なレストア動画など観ており、いつかはやってみたい気持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 07:49 大矢ルポさん
  • EG6 ドア内張り 張り替え①

    ドアの内張りが破れたり、シミが酷くなってきて気になるので張り替えをします。 ネジを外します。 ドアポケットの部分も外します。 このリベットの外し方が分からなかったので割って外します。取り付けの際はビス止めに変更します。 分離出来ました。 皮を剥いで、新品の生地の型取りに再利用します。 内張り大 の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 16:25 舟本さん
  • タイヤ交換

    走行距離 322374km DUNLOP DIREZZA Z3 195/55R15 久しぶりのタイヤ交換 2年半11000km使用してたから溝無かったのもあるだろうけど新品タイヤは厚みを感じる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 11:23 ちゃまEK9さん
  • ECU交換

    走行距離 322034km 無限N1コンピュータ 37820-XJ1-01N0-B3 VTECポイント5300rpm レブリミット9100rpm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 10:54 ちゃまEK9さん
  • コンソール 塗装

    内装をEG後期合わせるため、グレーのコンソールを塗装します。 EG前期用 純正の雰囲気を残したいので今回は足付けせず、ミッチャクロンで下処理をします。 塗料は艶が出ない黒にします。 塗装 少し色の違いが出てしまいました。 せっかくなのでセンターコンソールも塗ります。 全体 PPバンパー塗料、良い塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 20:23 舟本さん
  • エンジンルーム錆止めなど②

    前回のとりあえずの錆止め処置状態から ブラック塗装しました 前期のパワステオイルクーラーも30年経てばこの状態… 中央ステーと錆が目立つ所は転換剤塗布からの塗装 軽く飛散防止をして… 本当はペーパーとかでもっと下地を綺麗にしてからの方が良いんだろうけど…また今度しますw こちらもちょこちょこ塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月5日 18:09 makahiki☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)