ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアーム交換 87,500km

    ディーラーにてアーム持ち込みでブッシュ交換してもらいました。 工賃が約7000円で+ブッシュ代 ちなみに持ち込んだアームはDC296のもの。 交換時はドライブシャフトのインボードが脱臼したり、アームとナックルの接続部のボールジョイントがなぜかどうしても抜けずにハンマーでおっかなびっくり引っ叩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月24日 22:04 4ドアヨネシビックさん
  • ショックのオイルが・・・抜けて・・・よたよたする。

    まさか、6万キロでオイルが抜けるとは!しかも正月っ!! 自分で頑張るか・・・否!!できないっ!!無理っ!所詮素人っっ! 結局、休み明けのディーラーに任せました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月20日 23:48 naonieさん
  • なんやこのおっさん車高は……

    オークションの時の画像。 な、なんやこの車高…… シビックってもっとベタァーとニュル〜としとるもんやないんけ!!(愕然) 納車されたからいったらんかい!!!! まずはフロント!! 人生初のダブルウィッシュボーン!! 次はリアだぜ!!! サスのロアボルト折りました!!うれしい!! お陰で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 14:51 まっちょパパさん
  • サスペンション、ブッシュ交換

    乗り心地は新車になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 20:10 NGTさん
  • スプリング&ショックセット交換

    タイ製オリジナルのスプリング&ショックを、走行距離120600kmで交換、約1インチ車高が落ちました。 轍では弾むような感じですが、コーナーはノーマルに比べて踏ん張りが利くようになりました。 「ノーマルよりはいいぞ!」っていう程度です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月22日 23:36 chooprotさん
  • ステアリング ラックブーツ 交換

    前回、スプリング交換時に見つけてしまったラックブーツの破れ・・・ 放置すると内部にゴミがはいって、タイロッドのボールジョイント部にガタが出てしまい、かえって修理代が高くなりますので、早めに処置します。 まずは、タイロッドエンドをナックルから分離します。 その後はどこでもいいのでまずはマーキング( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 00:00 ヒデ英さん
  • ロアアーム ブッシュ交換 リヤ編

    リヤ ブッシュ交換編です。 リヤで問題になるのは、その形状です。 アームがコの字のようになっているので、考えずにプレスにかけると潰れてしまって使えなくなってしまいます(;゚Д゚) 本来は専用治具がありますが、この為だけに買うわけにはいきません。 というわけで、要は圧入する時に、潰れなければいいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 23:05 ヒデ英さん
  • ロアアーム ブッシュ交換 フロント編

    前回、AP走行後に発覚したロアアームのピロにガタがあった件ですが、やっと交換に入る暇ができました(;´∀`) ま、作業に入る前にスタータートラブルなんてオマケまでついてきましたが・・・ まずは、古いブッシュから抜いていきます。 今回現車についているアームを打ち換えるのではなく、予備で持っていたア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 22:44 ヒデ英さん
  • クスコ EK9用 リアスタビ(18ミリ)①

    スペーサー(9ミリ)作成・ブラケット加工 取付け スペーサーの厚みが足りなくて右側のみロアアームにわずかに接触 左側はロアアームの向きが反転しているため接触なし 後日スペーサー3ミリ追加または反転取付け予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 23:00 AW103さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)