ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロント車高下げを前回より1mm多く!

    車高調整は6回目になります。 暇な時に数えました(笑) 冬は上げて過ごすので春に戻します。 タイヤ交換と同時にやりますが 今回は先に車高だけ下げました。 スタッドレスはもう買い替えるので セコくまた履きました〜   ネジ山に錆が… いつもより多いかも…(;゚Д ゚)   物置きから出てきた年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年3月30日 00:31 GINさんさん
  • 車高調のコトコト音

    ブリッツ車高調を取り付けてから約1年。夏タイヤに変えてからリヤでコトコト音が鳴る様になり、車高調のネジ(アルミの赤いやつ)を確認するとユルユル状態でした。因みにダンパーとスプリング両方ともです。 とりあえず増し締めしたら異音が解消されたので良かったです。そりゃそーだよね!と思いつつシーズン毎に確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月10日 17:51 くっき24さん
  • 車高上げフロント+23.5mm

    今年もスタッドレス交換の時に 車高を上げました(;´д`)b 車高調はTEIN のFLEX Z 2020年5月に取付けてから フロントは5回目の調整になります。 ロングスピナーハンドルに付けるレンチが ぐらついて外れやすくなるので 今回ビニール紐で縛りました(゚∀゚)イイ!   ネジの部分はサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月24日 00:36 GINさんさん
  • リア車高調整!

    先週のフロントに続きリアも同じぐらい下げます😁 まずはタイヤ外しから😊 コイツ外してやるとスプリング抜けますが面倒なのでロックシートでやる事にします😅 現状の寸法測ってからですが汚いので当然掃除からです😅 シリコンスプレーたっぷり噴射して綺麗にしました😊 力入れて回します😁 フロント同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 11:00 CORON 15さん
  • フロント車高調整!

    少しフロントの車高下げる事にしました😁 まずはタイヤ外しから😊 現在の数値を計測して汚いので掃除からです😅 シリコンスプレーたっぷり噴射😁 ワイヤーブラシ何処いったか分からないので歯ブラシでゴシゴシ😅 5㎜ほどにしといてリアとのバランスを取ってちょい前下がりにします😁 高さ決まれば後は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月6日 10:12 CORON 15さん
  • フロント車高調整

    RS-Rの車高調を装着していますが推奨のつるしのままで若干ですが後ろ下がりになります。もう少しフロントに荷重をかけたいのでフロントをあと10㎜下げようと思います。 ブラケットセット長を28㎜から20㎜に変更すると計算では丁度10㎜車高が下がるはず。 ブラケットセット長20㎜に変更しました。 ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 22:41 shima.さん
  • 車検に備えて車高調整

    貸しピットにて車高調整を自分で行いました! 前後20mm上げにしてとりあえず車検に通る高さにしました。 車検通したらもう少し低くしていいかな?と思っていますが迷い中です笑 慣れない整備で3時間かかり身体中バキバキですが楽しかったのでまた自分でやります! 次回は動画回してみようかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 10:15 たくやXさん
  • 車高調減衰調整!

    暑い中車高調減衰調整しました😅 乗り慣れてきたのでちょっと固めに😁 ブリッツ車高調リアの減衰調整は非常にやり難い😅 タイヤホイール外しホイールハウス内カバーを外します。 上の方のまで外し指が入るぐらいまでめくります。 赤丸のゴムを左右外して指でダイヤ回しです😅 赤丸穴から指でダイヤル回し。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月2日 15:02 CORON 15さん
  • ダウンサス RS⭐R ti2000 取り付け

    とりあえず少々低姿勢にしたく、 車高調はお値段が高いのでコイツを選択。 タイヤ館さんで組んで頂きました。 撮影角度が少し違うけど車高落ちてます。 上段:ノーマル 下段: ダウンサス 乗り降りや目線の高さ、乗り心地の違いは 正直わかりませんw が、車高が落ちてスマートになりましたね。 前輪 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 18:49 クワトロ風バジーナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)