ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高比較

    先日の10th Civic Owner’s Club 関西支部のオフ会で純正足と車高調足の比較写真が撮れたのでUPします。 ■リアの比較 右:純正足 左:車高調(約4cmダウン) 左右:純正ホイール18inch ■フロントの比較 左:純正足 右:車高調(約4cmダウン) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年7月22日 21:22 ume33Oさん
  • 車高調あるある。4回目のカコッ異音解消!(前で左右は?)

    2019年8/10に車高調を入れてから、これまで3回異音解消作業をやっていただきましたので、今回で4回目。カコっという(感覚的には今回は“ポコっ”のような)異音ですが、低速バック時にダウンアップする場所でフロントの方から音が聞こえてくる気がします。厳密にはこれまでと微妙に違うのかもしれませんが、緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 01:04 super_HRDさん
  • HKS ハイパーマックス IV GT 車高調減衰力調整

    まずハンドルをいっぱいに切ってストラットの下側にある調整ノブを回してサクッと終わりたい所でしたがあるべき所に大事な物が無~い(泣) 調べた所ハイパーマックス IVあるあるみたいで減衰力調整ノブの落下 仕方ないのでスーパーオートバックス様にお願いして取り寄せてもらいました ちっちゃい部品なのに180 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 09:25 がわちさん
  • フロント足周り点検

    昨日、気温が上がり始めて走行スタート時にフロント足回りから時折り異音がするので点検しました。 ジャッキであげてウマをかけます。 下には潜らないのでタイヤが浮く高さです。 ○印のスタビリンク2箇所とブラケット1箇所の締め付け確認。特に緩みはありませんでした。 スプリングの遊びが無いかチェックと○印の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月12日 23:05 shima.さん
  • リヤスタビブラケット&POMブッシュ

    スーパーナウエンジニアリング様に懇願して生産。・いくらか量産して頂きました。 POM材が2袋に分かれているのは削り出しのため相性が有ります。必ず袋のセットを守る必要が有ります。 要はコーナーリング時の安定性向上です。 最大の難関はスタビに純正ブッシュがボンドでがっちり固定されている事です。 せっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月29日 19:04 あまっち。さん
  • 減衰力調整

    1ヶ月程走ったし、チョット調整をしてみました。 前は簡単!後はヨイショ! タイヤを外して、ゴムパッキン外して、クリクリ。 今まで全て標準の10にしてましたが、全て6にしてみました。様子見です。 やってみると後ろも簡単でした。 タイヤ外したついでに、タイヤカスをとりました。少しは静かになるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:28 カズヒロくんさん
  • フロントアッパーマウントカバー製作

    純正なら気にしない部分ですが、調整式のアッパーマウントになると写真の様に空洞が出来て汚れが入ってきます VABに乗っている友達もダイソーで購入したものでカバーをしていたので少し徘徊してきました そしたらこんな物を発見(シリコンじょうご) 少し加工すれば何とかなりそうでは無いか。 出来ました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 20:23 さぼてん@さん
  • CUSCO スタビライザー フロント

    Dにて取り付け。 メンバーをずらさなければいけないので かなり面倒な作業らしかったです。 なので工賃もそれなりになりました^^; 助手席側ですが こっちも見にくいですね・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 17:56 水無月 ほむらさん
  • 車高調のロックシート

    車高調のロックシートの固着が嫌なので、いつも適当な加減で締付けていましたが、その程度が難しく、走行中に緩んでガタガタ異音が発生したり、車高調整時に固着して外すのに苦労したりしていました。 (スペース的にここの作業性が悪いのもありますが・・・) 昨夜、オートサロンの帰り道で緩んでしまい、ガタガタ異 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 15:48 Ryu FK7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)