ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ショボい純正ブレーキキャリパーの存在感を見事に消し去ってみたり~|壁|彡ササッとな

    以前からの構想には入っていたのですが、なかなかタイミング等々合わずやることが出来なかった純正ブレーキキャリパーのブラックアウト化...ようやくツレと時間が合ったので満を持して決行へ✨ すでにリフトupされてますが、この耐熱スプレー(艶あり黒)を使って純正キャリパーの存在感を消し去ります...まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月24日 15:32 τακεーρ☆さん
  • マッドフラップその後

    雨走行後です。あきらかにタイヤからの直接の泥跳ねはゼロです。 以前は水滴が曲がってついてましたが、真っ直ぐ下に落ちているので、タイヤからの跳ね返りはないようです。 ただし乾くとドロドロ。道路からの跳ね返りか。こればかりはどうしようもないですね。 リヤも直接の泥跳ねはないですが、マッドフラップの上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 20:33 みるく♂さん
  • 防錆処理

    床下の基本部分には、雪道を走ることを想定して、納車前にスリーラスターを施工しておりますが、昨年取付た車高調とマフラーには施工してないので、夏タイヤに交換のついでに防錆処理をしてもらいました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 05:12 tatuchi(タッチです)さん
  • 左ドアミラーの交換

    左ドアミラーが開かないことがある不具合に対する処置。まるまるドアミラーの交換をディーラにてしていただいた。無償対応。本日時点でホンダ本社で不具合の原因を究明できていないとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 21:14 ポンスケ'23さん
  • ハブまわりの錆除去+塗装

    備忘録.7 ADVAN Racing GTをセンターキャップレスにし、ゴールドのハブリングのチラ見せをする事で、レーシーな雰囲気を醸し出していたのですが、やはり錆が酷くなってきました。 ある程度想定はしていましたが、あまりにも進行が早いので塗装をする事に。 ディーラーにて点検ついでに施行しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月8日 13:49 ネオタカさん
  • TRIP 18 忘備録〜マックガード取り付け方の注意点❗️

    シビックの純正ホイールは値段が高い❗️なので防犯にマックガードを付けてみました🤗🤗 一応取り付けるボルトはバルブキャップのボルトにしました❗️ まずは取り外しですが、電動インパクトはNGなのでレンチで外します❗️因みにブラックの純正ナットは電動インパクトで外すと塗装が剥がれる可能性大です😁� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 16:28 白雪.さん
  • 汎用マットガード

    汎用マットガード 無限エアロでも装着例はあるので やってみました 付属の部品は使わず ホームセンターで4本で 左右2本ずつロックナットと合わせて取付 フェンダーのネジと裏生地に2箇所穴を開けて ボルトを通して 3箇所の固定 ロックナットをレンチで固定 車体上げずにそのまま作業できます 地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 16:52 だいすけ FK7さん
  • 空気圧センサー電池交換

    最近空気圧センサーのモニターの電源が入るとアラームが鳴り壊れたかなと思いましたが良く見ると右前の数字が他と比べると違います よくよく見ると右前に小さくアラームが点灯… 数字が出ているので電池とは気付かず☺️ と言うことで電池交換 付属のアダプターで外します とOリングが切れてしまいました😨 です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 11:29 Ziiziさん
  • ロッソステッカー補修

    また高圧洗浄で削った右下の「o」を補修します。 養生テープでラインを揃えて… 貼り付けて、容赦無い目押しアタック! 完成! だがしかし! 白文字のステッカーに対し 「o」はシルバーでしたw ワカチコワカチコw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 21:26 クワトロ風バジーナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)