ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スタッドレスタイヤ

    先日の1ヶ月点検の時に続きスタッドレスタイヤについての続報です。 以前ディーラーに相談していたヴェルバの17インチについて報告がありましたので備忘録として。 結果としては適合してるとの報告がありました🙋 そして見積ももらいました。 うーん20万越えか〜 この見積を持って色んなタイヤ屋回っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月11日 12:38 かんとくくん823さん
  • 空気圧センサー TEMPS 電池交換

    空気圧センサーの電池が切れてたので交換します。 空気圧センサーをホイールから外し、精密ドライバーで防塵キャップを外します。 付属の星型レンチで裏側のカバーを緩めます。 電池が出てくるので交換します。 電池はCR1632、100均で購入。 4本とも交換して元に戻せば終了です。 はじめに入っていた電池 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月12日 13:16 mino@FK7さん
  • 純正ホイールナット(シルバー)をブラックナットに交換。

    2023年6月からFK7で使っていたブラックナットを再利用しました。 このナット、純正オプションにあるブラックナットとは違い、CR-Vブラックエディション用のブラックナットで、オプションにはなく補修部品扱いのパーツです。 オプションにあるブラックナットは1台分が4,000円弱くらいで買えますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月23日 00:01 yama1115さん
  • TCATEC タイヤ空気圧モニター TPMS

    英語の取り扱い説明書しか入っていなくて、とりあえず置いてみた (^_^;) ソーラー対応だけど、USB充電もできるので一応電源を取ってみた。 始めは訳がわからない数値だったが、ちょっと走ったらちゃんとした数字が表示された。 空気圧を表示しているみたいだが、いつもと単位が違うので適当に訳してメニュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月25日 21:29 ハマ虎さん
  • マジカルカーボンリムガード貼付

    例によって施工後の写真から(笑) せっかくなので施工前後の比較写真にしてみました。 ほんの少しの違いなんですが、赤が差し色になって足下がグッと引き締まった感じがします。 それでは作業工程を。 まずは貼付箇所の清掃。 寒いので濡れタオルによる拭き取りで済ませました(笑) ホイールのリム幅が最低 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月31日 13:21 はちょこ@FK7さん
  • WIP No.341

    長年使用した アムス GIZO 2t油圧ローダウンジャッキ(2007年購入)が 経年でヘタレてきたので、 EM-511 エマーソン ローダウンジャッキ 2t を購入 比較してみます。 本体+アーム エマーソンEM-511の方が 本体もホイールベース長く アームも長め 仕様としては アムス GIZO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 12:22 RB1/3さん
  • グロスブラック純正ホイール改(期間限定)

    ちょっと恥ずかしいので 期間限定にしておきます.…(*'ω'*) 純正ホイールにシールをペタペタ ⁉︎ ガンメタの部分を全部黒くしました〜 悪くない感じがします(笑) 前にリムは半分貼ってました。 ようやく社外ホイールが欲しくなり 検討中でございます。 新タイヤ買う時にでもと… もうすぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年10月23日 00:07 GINさんさん
  • 空気圧センサー予防保全

    スタッドレスタイヤ交換時にセンサーのパッキンを交換して予防保全をします 7mm のポンチで型を取ります 2mm のポンチでセンターに穴を開けます 外したパッキンです かなり変形しています やはりパッキンは消耗品ですネ 左前がチョット低いけど様子を見ます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月8日 13:15 Ziiziさん
  • 5mm ホイールスペーサー

    バブリング付きで値段の割に悪くありません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月1日 20:40 チャーリー5737さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)