ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取付(リア編 その1)RS★R Best☆i

    簡単なリアから作業を開始します。 相変わらず休み休みの作業ですので 2日間工程で予定を組みました。 参考になるように写真を撮っているつもりですが後で見ると思ってたより撮れてなかったりします。残念。 ジャッキアップする前にフロントタイヤに必ず車止めを設置します。サイドブレーキが効かないのでギヤをバッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月19日 23:44 shima.さん
  • 素人の車高調取付け 準備編

    TEIN車高調FLEX-Z、素人ですが なんとか取付けました(^ω^)v 二十数年前ショップの場所借りて 教えてもらいながらやった記憶だけ しかないレベルでございます (^ω^;) 玄人の方は優しく見守って下さい。 FLEX-Zの選択はアッパーマウントが 組まれた状態なのが一番の決め手です! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月17日 11:44 GINさんさん
  • FK8用スタビライザーに交換

    FK7について色々と言う人はいますが、一番の弱点は内装なんかじゃなくてスタビだと思うんですよね。 内装はちと古いとか、わかりやすい高級『感』がないとかはあるけれど、シンプルで使いやすい。 この良さがわからんやつは、まあ、クラウンでも乗ってればいいんじゃないの?知らんけど。そして高いけど。 対 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月13日 22:07 とうたさん
  • 車高調取付(フロント編 その1)RS★R Best☆i

    翌日、フロントを交換します。 怖いのはドライブシャフト抜けですね。いわゆる脱臼です。過去に私は脱臼を経験しています。車体が古くなると発生確率が上がるような気がします。 サイドブレーキをかけてリアタイヤに車止めを設置します。 ジャッキアップし左右にウマをかけてタイヤを左右とも外します。 運転席側から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月20日 01:34 shima.さん
  • SPOON プログレッシブスプリング装着

    装着して1カ月以上経って、いまごろUPするというねw タイトルの通り『SPOON プログレッシブスプリング』を装着。 こっちは純正車高。 オレの愛飲ドラッグで車高の変化をお楽しみくださいw 装着前 装着後 装着前 装着後 装着前 装着後 乗り心地の変化は鈍感なオレには感じれんかったね。 ダウ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年5月15日 23:23 いとしぃ@操法3番員の呪縛さん
  • ダウンサス取り付け

    取り付けと言いつつも 友達にお願いしてて、写真を送って貰ったので、こんな感じでしたー っていうメモ程度の整備手帳です。 だいたい3cmくらい短くなってます リアは比較的簡単に外せたようです 説明書に書いてある通りバンプラバーをカットして取付 フロントサスペンション、バネの巻き方が違いますね 組み ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月5日 16:14 ヒデノリさん
  • RS-R Best-i車高長取付

    雪国山形も春らしい日も少しずつ増え、最高気温15C°と暖かそうだったのでチャチャっと交換することに。 作業の中に、とくに難しいことはありません。 フロントはストラット。 12.14.17のコマ、もしくはコンビネーションレンチがあれば交換可能です。 強いて言えば純正サスが長いのでナックルから抜くのが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月22日 00:24 S2K7マッツンさん
  • FL1シビック BLITZ ZZ-R取付け(リアのみ)

    【ブリッツ ZZ-R(92585)】 久しぶりに車高調を取り付けます! フロントはナックル差し込み式で,ホンダはドラシャが抜けやすいらしく,抜けたらシャレにならないのでショップに依頼。 ケチなので工賃12,000円を浮かせるためにリアのみDIYしました! 外すボルトはたったの5本。 ・赤丸:1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月20日 19:05 KSK_VN5→FL1→ZN8さん
  • ダウンサス取り付け

    フロント側 ブレーキホースとセンサーをショックアブソーバーから取り外しておきます。 フロント側 スタビリンクの固定ナットを取り外します。 外す時はインパクトレンチ等の工具を使用すると取り外しやすいですが、メガネレンチと六角レンチでも取り外すことができます。 フロント側 ナックルのアブソーバー固定部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月25日 00:47 シビックハッチバック乗りのお ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)