ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調再組み換え^_^

    TEINの車高調、車検時にダンパーからのオイル漏れがあり、リアのみ純正に戻して車検対応しました。 ダンパーの修理も完了して再組み換え、車高、アライメントの調整も完了しました*\(^o^)/*

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月6日 13:36 tatuchi(タッチです)さん
  • 減衰調整のツマミにゴムスポンジ巻き。

    先日、フロントの車高調の減衰調整延長ケーブルを切断し端子を流用してツマミを付けましたが、問題なく回せるもののツマミが滑り易いので少し改善しました。 作業は日が暮れてからやって暗い画像しかないので、先日作業した時に撮ってコマ数の関係で整備手帳には没にした画像です。 端子を流用したツマミを太くして滑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 00:20 yama1115さん
  • 車高調調整

    本宅に帰ってきたので、乗り心地改善の為に車高調を調整しました。 目的は車高調整ではありません。 フロントは、ダンパー部で3mm程上げました。 ネジ式の倒立で、ヘルパースプリング付きなので、スプリングコンプレッサーが無くても簡単に回せます。 リアはマルチリンクの別体ですので、ウマを掛けた状態でサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 20:30 Ryu FK7さん
  • 減衰調整の延長ケーブルを短くしました。

    レーシングギアのフロントの減衰調整は倒立式なのでアッパーマウント側ではなく下に付いている為、ブラケットの下側から延長ケーブルが出ています。 これが曲者で、このように曲がっている状態では回らない為、調整時はタイラップの輪っかから外して真っ直ぐな状態にして回していました。 しかし、真っ直ぐな状態か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 23:15 yama1115さん
  • 無限パフォーマンスダンパー取り付け

    レビューにも記載しましたが、FK7用無限パフォーマンスダンパーが発売されましたので装着してもらいました。 フロントはアンダーカバーも取り外します。 リアについては、バンパーやバンパーフレームも取り外しになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 20:31 ユーロえぼしさん
  • 【備忘録】エーミング後の車高調整

    2021年5月にセンシングのエーミングをしたらエラーでまくり。。。 何度やり直しても解決せず。。。 で、各方面のお仲間や紹介していただいた方に教えていただいた方法で12月上旬にまたエーミング。 1ヶ月乗り回してエラーが出なかったんで、車高を元の40mmダウンに戻しました。 今の所、エラーは出て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月19日 00:43 おーさー☆黒ゴリラさん
  • リア足回り組替^_^

    リア左側のダンパーからのオイル漏れがあり、車検対応のためリア左右の足回りを純正に戻してもらいました^_^ 柔軟に対応してくれたタイヤ館さまに感謝です! 車高が20mmぐらい上がったでしょうか? リアに合わせてフロントも調整して頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月16日 11:32 tatuchi(タッチです)さん
  • 固着した減衰調整ダイアルの修復

    先日、減衰調整ダイアルが回らなくなったことをブログに書いたところ、外してダイアル部分を確認してみようとTさんから連絡を頂き、ダメ元で試してみようということでTさん宅へ行ってきました。 僕は工具類もろくな物を持っておらず自分1人では到底できないので、手伝ってもらいながら作業をしました。 結果とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 21:42 yama1115さん
  • 異音の点検2(備忘録.11のその後)

    備忘録.13 半年前に備忘録.11であげた、低速時にステアリングをきった際に発生する車高調からの「グキッ」音はやはりその後も解消されず、もしかしたら車高調ごと変えないといけないかも・・と、ある程度の覚悟を決めて購入した自動後退へTEL。 詳しく症状を伝える。 担当してくれた営業の方がメーカー(T ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月17日 18:03 ネオタカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)