ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • アルパイン7DNX2取付

    ディラーオプションナビ VXM-185VFi状態でのご入庫になります。 純正ナビと比べ 社外ナビはコストを抑えることが できます。 今回、お取り付けしたナビが アルパイン 7インチモデル 7DNX2 になります。 コストパフォーマンスが良く Apple CarPlay Android Auto ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 12:13 ドライブマーケットさん
  • テレビキット取り付け

    まだ先ですが、朝霧高原オフに向けて、同乗者がテレビを見れるよう、テレビキットを取り付けました。 例によって、先輩方の整備手帳を熟読してから作業開始です。 まずはシフトノブ周りのヘリンボーンのパネルを外します。養生して内張剥がしを入れると外れます。自分の場合、カップホルダー側から指を引っ掛けたら内張 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月18日 16:42 みすたーほりっくさん
  • TVキャンセラー

    他の人の投稿見ながらやった。 ギアセレクターのパネルは簡単に外れた e:HEVだから?コネクター多くて面倒くさい。 ピンぼけしてる小さい青いコネクターがなかなか外れなくてイライラした👿 助手席に回ってつまんだら簡単に外せた。 TVなんて見ないですけどね。 MVを流したいだけ れをる可愛い

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月11日 13:00 さち666さん
  • テレビキャンセラー取付ました

    先人様達の整備手帳を参考にして、こいつを取付ました。嫁が喜んでくれてます。 取付に夢中で作業中の写真は有りません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 13:09 HONDA FL4さん
  • テレビとナビのキャンセラー

    ブルコン付けます 説明書見ます 発作 実際は、そんなにインパネは外しません! コンソール外すだけでいけます まずは、シフトノブを外して ドリンクホルダーとかのパネルをぐいっとはずす 配線がついてくるのでコネクターは外します 続きまして、USBやらシガーの部分のパネルもはがします ぐいっと。 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月22日 10:41 深水いずみ(偽名)さん
  • サイバーナビHDMI接続追加

    メーカー純正は、変換ケーブルと追加でHDMIが必要で高くなるので、1本でマイクロ端子になるものを家電量販店で購入。 ナビ外すのに、5箇所外します。 センターコンソールから、順に外します。 ここは、横から簡単に外れます。 このナビ周りが苦労するかな… シフトレバーの横を内張剥がして、浮かせた後写真の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 14:34 sivaFK7さん
  • 22.10 バッフルを作る!切り出し編 【アウター化】

    下準備編でALPINEのバッフルを救出したので、ここからはMDF板の切り出しを行います。寸法はALPINEのバッフルに合わせ内径がΦ140,外形がΦ170で切り出しします。12mm厚のバッフル×4と5mm厚×1を切り出します。(5mm厚のを切り出した理由は次の整備手帳にて説明します。) いつも自在 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 10:16 stadion(スタ)さん
  • 22.10 バッフルを作る!下準備編 【アウター化】

    今のミッドは約2年前に購入してそのときに急造でバッフルを作成していました。なのでバッフルとしては厚みがありませんでした。 内張りを取り付けたときはこんな感じです。半アウターというかほぼインですね。この状態で不満は特に無かったのですが、いつまでもこの状態は格好が良くないので今回重い腰を上げてアウター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:24 stadion(スタ)さん
  • Gathers9インチナビ流用取り付け

    今回はフリード等に設定のあるGathers9インチ純正ナビの取り付けをざっくりとご紹介します。 かなり適当で端折っている点ご容赦ください🙇‍♂️ それと各所の養生は過剰なレベルでやっておくと良いです👍 追加で、バッテリーのマイナス端子も外しておく事で電気的にも安全に作業が出来るかと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月9日 23:07 ユグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)