ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Gathers9インチナビ流用取り付け

    今回はフリード等に設定のあるGathers9インチ純正ナビの取り付けをざっくりとご紹介します。 かなり適当で端折っている点ご容赦ください🙇‍♂️ それと各所の養生は過剰なレベルでやっておくと良いです👍 追加で、バッテリーのマイナス端子も外しておく事で電気的にも安全に作業が出来るかと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月9日 23:07 ユグさん
  • できた!ステリモ再トライ編

    閲覧ありがとうございます。 ナビ取付時に作動させられず 原因はCanbusアダプタで使用する 配線間違いという初歩的なミス でした そして修正の結果、ステリモを 作動させられました CanbusアダプタはPAC SWI CP5を 使用してます 以前、配線はこれですと掲載しながら 自分自身がち ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月26日 19:04 カピバラ301さん
  • ケンウッド7インチナビ取り付け♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 現行のシビックはこの部品を使わないと、ステアリングが使えません! このように繋いであげると、使えるようになります。 適合は、ガレイラのメーカーHPを確認してください。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月22日 10:22 ドライブマーケットさん
  • 8インチナビGathers VXM-217VFEi 取付

    今までの所有してきた車両は板金塗装作業以外はほぼ全て自分で作業をしていましたが今回はショップさんにお願いしている部分があります。作業中に何枚か写真を撮っていましたのでアップします。 事前にフェイスパネルを部品で手配し事前に加工。ギャザズ8インチナビの場合、幅と高さの変更が必要。写真はおおよそ成形完 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月10日 14:55 マタヲさん
  • 中華Android車載タブレット取付

    前車に続いて中華車載タブです。 CIVIC用が出ていましたので それを購入しました。 基本的に車で音楽を聞くことがないですし 毎日ほぼ同じ道を走るだけで ナビも必要とはしていないので 今までは別に無くってもかまわなかったのですが 前車でバックカメラを体験して以来 それがないとバックできない体にな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月2日 21:54 eric OTさん
  • 純正ナビにTV/ナビキット取付

    高速で事故渋滞に巻き込まれた際、迂回探索するにもノロノロ動いてて、ササっとナビ操作が出来ずにかなりイラッとしたので、こちらのカプラーキットを取付して走行中でも同乗者によるナビ操作が出来るようにしました。 ナビ周りの脱着については、私の整備手帳の「ナビ周りのパネル交換」をご確認ください。 ナビゲー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年2月6日 19:17 ワッキーFK7さん
  • テレビキット取り付け

    まだ先ですが、朝霧高原オフに向けて、同乗者がテレビを見れるよう、テレビキットを取り付けました。 例によって、先輩方の整備手帳を熟読してから作業開始です。 まずはシフトノブ周りのヘリンボーンのパネルを外します。養生して内張剥がしを入れると外れます。自分の場合、カップホルダー側から指を引っ掛けたら内張 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月18日 16:42 みすたーほりっくさん
  • 納車直後 VXM-174VFi 取付け

    手持ちのVXM-174VFiを使うので、オーディオレスで納車。ナビSP付きなのでナビまで配線は来てますが…。 GPSアンテナは付いてないので配線します。ホンダさんがダッシュの上を取付け易いように好意で外してくれてます。ツメが折れ易いそうです。(一応作業代支払いました)ステアの近くに見えるのはETC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年6月24日 00:35 bunonさん
  • カーナビ&ETCを取り付けてみた!その1

    先ずはナビ周りのパネルを取り外します。 最初は傷防止のために養生してましたけど最後の方は面倒になっていい加減に。。。 後で気付いたらやっぱり傷が付いていました(涙)。 車両側のコネクタを引き出します。 沢山あります。 メータの上パネルを外します。 純正のETCアンテナ?がありますが使いませんので外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月9日 23:09 ZRX_DAEGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)