ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ホンダ純正9インチプレミアムナビVXM-197VFNi に交換

    適合の7インチ純正ナビから不適合の9インチ純正ナビに交換しました。 ブランケットを再利用し本体を設置してコネクター類をつなぎ直すだけなので、交換作業はサクサクです。 自分好みにあわせる初期設定で時間取られました。 ダッシュボードパネルより飛び出る部分が出来、ナビ本体の金属がむき出しになるので、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月29日 05:13 はしぞー1129さん
  • 19.10 ステアリングリモコンの有効化【カロのナビ】

    ステアリングリモコンを有効化します。 当たり前ですが車外ナビなのでそのままつく訳では無いのでアダプターを買いました。 アダプターはGalleyra(ガレイラ)のGAP-HAV05にしました。 AVIC-CZ901はステアリングリモコンの入力が3.5mmプラグなのでこれが適合します。 画像無しです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月21日 22:51 stadion(スタ)さん
  • 19.10 バックカメラの有効化【純正カメラ使用】

    GE8に乗っていたときはバックカメラ?何それ美味しいの?って感じだったので取り付ける事もなかったのですが、シビックはナビレスでも最初からバックカメラが付いていたので使わない手はありません。 と言う訳で必要な物たち。 AVIC-CZ901はバックカメラへの入力がカプラーなのでアダプター(RD-C2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月19日 11:54 stadion(スタ)さん
  • ナビとETC交換

    CN-HW850D 純正ETC 初彩速ナビ ETC2.0 無事完了 動作問題なし Apple CarPlayとAndroid Autoを使えるのが良いね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 21:23 8ょぱさん
  • カーナビ&ETCを取り付けてみた!その3(おまけ)

    リアモニターを付けるか分かりませんけどナビを何度も外したくなかったのでHDMIケーブルを通しておきました。 ケンウッドのナビはHDMIを中継するケーブルがなく本体に直接接続する必要があります。 そうなるとナビだけ取り外したい場合に面倒なのでこの延長ケーブルを利用します。 写真がボケててすみません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 19:24 ZRX_DAEGさん
  • カーナビ&ETCを取り付けてみた!その2

    ピラーを外すのはこのボルトから。 皆様の整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 フィルムアンテナですがガラスをよく見ると三角マークがあったのでそこを目安に貼り付けました。 貼り付けた写真を撮るの忘れました。 何度も作業したくないのでドラレコ配線も同時にやりました。 本体取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月10日 18:58 ZRX_DAEGさん
  • カーナビ&ETCを取り付けてみた!その1

    先ずはナビ周りのパネルを取り外します。 最初は傷防止のために養生してましたけど最後の方は面倒になっていい加減に。。。 後で気付いたらやっぱり傷が付いていました(涙)。 車両側のコネクタを引き出します。 沢山あります。 メータの上パネルを外します。 純正のETCアンテナ?がありますが使いませんので外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月9日 23:09 ZRX_DAEGさん
  • ステアリングリモコンをフルに使う

    私の中華ナビに付いていたCANBUSアダプタでは十字キーが使えず、キーのカスタマイズもできなかったので、別途アダプタを購入し対応しました。 ENTERとインフォメーション以外の9ボタンに対応しています。 ガレイラのステアリングリモコンアダプタ ダイレクト接続パラレルタイプ(B) シビック専用(GA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年8月24日 21:24 カベさん
  • 純正ドライブレコーダーSDカード交換

    純正SDカードが16Gと容量が小さいのでTranscendの64Gを購入して純正SDカードの中身をコピーして装填しましたが、ピーピー警告音が鳴り認識してくれません。どうやら『ハマ虎@シビハチ』さんの投稿にもありましたが、32Gまでしか対応していないみたいです。あわてて32Gを購入してトライすると今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 21:59 TAKEGONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)