ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • WIP No.412

    左側にHDMIを配置した USBコネクタパネルに HDMI配線接続する際 ジャスビー HDMIケーブルですが ホンダのHDMIホルダーにピッタリ 嵌まるのですが HDMIのケーブルは通常HDMIの 太さなので、取り回しの自由度が 少ない そこで、突起付きのHDMIメス-メス コネクタと 細線HDM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月20日 19:45 RB1/3さん
  • MVC811マルチVIEWカメラをフロントカメラとして取り付け

    純正フロントカメラは作業費込みだと素晴らしい値段になってしまうのでデータシステムのマルチVIEWカメラを純正ナビと接続して使用する事にしました。 ナンバーステーとハーネスも揃えておけば、これだけで取り付け可能です。 参考までにパッケージ裏面の商品概要です。 取り付けはディーラーで点検時にお願いしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 23:06 たこ焼き炭次郎さん
  • 19.01 ナビの取り付け【ナビレス仕様車】

    シビックをナビレスで納車したので、フィットからナビ移植です。カーオーディオをやるなら社外ナビしかあり得ませんからね笑 移植するのは勿論AVIC-CZ901です。 という訳でハーネスを買いました。 FK7に適合するハーネスはH-2471です。(どこかのサイトで見ました) GPSやアンテナフィルムは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月30日 21:52 stadion(スタ)さん
  • カーナビ交換

    交換に必要な配線キットを購入。CIVICのステアリングSW対応アダプタも忘れずに。 歴代の車より引き継ぐ事4台目になるPanasonicのCN-F1XD。稀少なブルーレイ再生対応。 液晶フィルムは新品貼替えで復活。 アンテナ再利用の必需品も準備。 インパネ外して純正ナビ取り外し。TV無ですがしっか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月26日 06:26 ek23Tさん
  • 20.11 カーナビ交換 【後継機へ交換】

    この度ナビをCZ910へ交換しました。 CZ910は音質が良くなっているとのウワサで、購入するかずっと気になっていましたが、CZ911が発売されるためCZ910が安く売られており、迷わず購入しました。 早速交換します。 よく見ずに購入したのですが、CZ910はハードスイッチが無くなっており、全てタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月7日 19:18 stadion(スタ)さん
  • サイバーナビ CZ-902 / ドライブレコーダー VREC-DZ500-C #1

    パイオニア カロッツェリア サイバーナビ CZ-902 パイオニア ドライブレコーダー VREC-DZ500-C コンソール周り エアコンスイッチ センターパネル センターパネル取り外し 配線後 この配線の処理をどうするか...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 23:32 hiro32(ヒロミツ)さん
  • サイバーナビ CZ901 取り付け

    ディーラーさんからインパネ外しや配線の解説書をもらい、カメラアダプタやCAN-BUSアダプタを何とか取り付け、やっとマトモにドライブできそうです。ディーラーさんに登録前から自分の職場に持ってきてもらい、作業が終わらないままナンバー取り付け、納車後に何とか完成しました。インパネは傷が入るしアンテナは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 22:19 yu~zoさん
  • 22.10 バッフルを作る!下準備編 【アウター化】

    今のミッドは約2年前に購入してそのときに急造でバッフルを作成していました。なのでバッフルとしては厚みがありませんでした。 内張りを取り付けたときはこんな感じです。半アウターというかほぼインですね。この状態で不満は特に無かったのですが、いつまでもこの状態は格好が良くないので今回重い腰を上げてアウター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:24 stadion(スタ)さん
  • WIP No.262-補足2

    Gathars 8inch化に あたり、 ビデオケーブルの変更を しています 8inch VFEI と7inch VFIの ビデオ配線コネクタが RCA → HDMIになっており 上側:8inch VFEI EタイプHDMIコネクタ 下側:7inch VFIの RCA ホンダナビ用コネクタ 変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 18:33 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)