ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカーケーブル交換 フロントドア

    面倒な作業シリーズ スピーカーケーブル交換である シビック flは純正BOSE君だとスピーカーケーブルもけっこうなかなか優秀なので目指す音質でケーブルを交換をおすすめする。現時点で音質をbassだけ極端に上げる人とかにはおすすめしない こんにちは! BOSEアンプのカプラをはずしてフロントドア左、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月27日 16:01 ビッグボスさん
  • DMH-SZ700 アンドロイドオーディオ カロツェリア

    ブランケットが載ってたので、ホコリがついてますが、画像はそこそこ綺麗✨ 音はめちゃくちゃいいのですが、CarPlayは、使いずらいとクレーム言われてます。 難しいなぁ🤔 バックカメラは認識してますが、HDMIを買ってこないと、スマホの画面が、ナビに映らないし。 Androidaudioだけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 19:34 86 初心者さん
  • 全スピーカー線交換→カナレ

    前回にフロントスピーカー部をカナレちゃんに交換したが全てやっていく リアは簡単といったが、やってみると案外簡単だぞまずこのパーツを外すシート下にクリップあるので注意 んで運転席、助手席のこのパーツを外す んでこれを外す 上に上げる感じ。クリップは一つだ んで外したところ(助手席) シートベルトのや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月11日 17:59 ビッグボスさん
  • フロントスピーカー交換(ツィーター込)

    一応before載せますね。 あんま意味をなさないかもしれないけど。 デッドニングした時の整備手帳は別記事参照! だいぶ写真とんでますけど、、、 フロントスピーカー取り外すとこんな感じでカプラー1つで繋がっています。 実はツィーターの接続もこのカプラーです。 コネクタを接続したら余りまくってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 12:18 そると7さん
  • WIP No.252-補足4

    11スピーカー 用ツイーター を 設置しましたが 走行中に押し込んだ配線からか コソコソ音 既存の配線を繋ぎ合わせ 長すぎましたかね… 一度、元に戻して スパイラルチューブSを 使い 配線保護と束ね、 ビニテで保護 こんな感じに 納めます 明日以降、 再度、取り付けにかかります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月24日 20:16 RB1/3さん
  • フロントスピーカー交換

    内装はがしでも傷がつくので新車のうちは丁寧に笑 ビスは一本ここだけです。 スピーカー下に少し隙間があるので、そこから力を20%くらいかけてバッバッとクリップを外します 赤丸のビス一本止めなのでそいつを外して、上にそのまま持ち上げて純正スピーカーをはずします。 とりあえず自分はスピーカー裏にVELE ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年8月11日 20:59 あめだまRさん
  • アンプ移設

    助手席足元に置いてましたが、邪魔だと同乗者に不評だったので助手席下に移設しました。 T50のトルクスレンチでシートレールのボルトを外して、適当に設置します。 写真ちょっと見にくいですが、助手席の左前ネジ穴近くにアースポイントがありました。 せっかくシート外して作業しましたが、パワーシートのモーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 16:09 静にゃんさん
  • 24.05 アンプ移設【助手席シート下→ラゲッジルーム】

    助手席シート下に設置していたアンプをラゲッジルームへ移動します。 子供が生まれる前は後部座席はほぼ使うことがなかったので助手席シート下でも問題なかったのですが、子供が生まれてからはチャイルドシート+妻の見守りで後部座席を使うようになりました。ある時シート下に設置していたアンプを蹴ったのかスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 16:50 stadion(スタ)さん
  • DS-G20とNW-G500

    まずは、デッドニングから。 プチルゴムの除去では、手が真っ黒に。 制振材を張り付けてみたところ。 メンテナンス用のホールを塞いだ。 素人作業なので拡大しないで見てください。 1週目の週末はここまで。 純正スピーカーのままですが、だいぶん変わりました。 純正スピーカーを取り外し、スピーカー配線も外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月17日 23:34 みーーーーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)