ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • シリコン防水制振スピーカーカバー取付

    ドア内張を取り外した状態です。取り付けてた制振スポンジがドア内張に密着してて周囲への音漏れ防止が有効に機能してたのがわかります。防水カバー取付にあたり、これも新品に交換するので取り除いてスピーカーを外します。 スピーカーを外し、奥の制振吸音スポンジを新品に交換。全然劣化してなかったですが、これだけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月15日 17:27 KAWA@きゃらめるさん
  • デッドニングしました。

    既にブチルゴムは撤去済みです。 防振シートを適当に貼り付けました。 スピーカー裏に吸音材を貼り付けました。 サービスホールは大きいためステーを取り付けました。 左右違いますが防振シートを埋めて周りにアルミテープで補強しました。 内張側に制振シートを貼り付け終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 19:03 すこっちぃさん
  • スピーカー交換とデッドニング作業その2

    【ツイーター交換1】 まずはAピラーのカバーごとツイーターを外します。 ツイーター本体をカバーから外します。 写真撮り忘れました。 【ツイーター交換2】 取説通りであればツイーターをカバーから外し、ツイーター本体とスピーカーキットに付属のブラケット?でツイーターをピラーカバーに固定するのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:38 G-3さん
  • スピーカー交換とデッドニング作業その1

    【前準備】 まずは内張を外していきます。 ドアスイッチを内張はがしでバコバコ剥がしてねじを1本取り外します。 その後内張はがしで内張をバコバコとはがしていきます。 写真を撮り忘れてしまったので画像はブチル除去まで終わった写真です。 【前準備】 内張を剥がしたら次は白い防音のシートとブチルを剥がして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:23 G-3さん
  • デッドニング ドア4枚動画あり

    ドア4枚施工済み、音がチガウ♪ 自分でやっていないので、難易度と作業時間は予想です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/736792/blog/46102065/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:04 雄介FLさん
  • フロントセンタースピーカー デッドニング

    Boseシステムは優秀かな〜と思いつつもとにかくMiddleレンジのもっさり感がハンパないとも思っています ちなみにイコライザーは High +1 Middle -5 Low +5 の設定にしています もっさり感が嫌でMiddle絞りまくりですw Middleがもっさ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月17日 23:19 ひがしむらさん
  • フロントドアデッドニング

    簡易じゃないデットニングしました。 ドア一枚2時間です。元々の覆いはそのまま残します 取るのが面倒だったのでこんな感じで開けました最初からアウター側に何か貼ってありますね。 アウターを脱脂して、制振シートを切って貼ります。 ビームをまたぐのが良いらしいと見たのですが、変わった形の部材があってうまく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月14日 15:08 nmkさん
  • スピーカー取り付けついでにデッドニング

    比較がフィット(GP1)からの比較なんで比較になるのか疑問な所ではあるんですがやはり一定の金額を超えるとこういう所にお金掛けてあって特に何触ろうとしなくても大丈夫ですね。 フィットはサービスホールにブチルゴムとビニールだけでしたがシビックは吸音材が一緒になっていて静粛性を上げていますね。 なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 19:26 ねっこりんさん
  • フロントドアのデッドニング

    バッフルボードも完成したので、スピーカー取り付けを行う前にデッドニングを行いたいと思います。 今まで乗ってきた車のドアの内張はペラペラのビニール製しか見たことがありませんでしたが、さすがは高級車、なんだかモコモコしてて車外の騒音も吸収してくれそう。 惜しいですが全部剝がして捨てちゃいます。 全部剥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月7日 22:18 maemo-tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)