ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • エンジン静音化

    CVTですがアクセルオフで1200回転くらいになると「ボー」と籠ったエンジン音がして結構うるさいので 少しでも改善出来ればと思いエーモンのエンジン静音シートを試してみました 商品自体は糊付きシンサレートのような軽ーいシートです こんなものでホントに効果があるのか疑問なので試しにエンジンにそのまま載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 20:31 みんみんみんからさん
  • ドア付近ロードノイズ対策(Aピラー防音)

    いろんな方の整備手帳を参考に、ロードノイズ対策を進めているのですが フロントドアの前や下の方から入ってくる「サー」という高音のノイズが消えず悩んでいました ドア周りに防音材を置いても変化はなく キックパネルの上にある配線穴を埋めても消えなかったのですが 無駄だと思いつつAピラー周りに防音材を入れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月12日 19:38 みんみんみんからさん
  • 簡易デッドニング施工(静音計画 ロードノイズ低減マット)

    Amazonのタイムセールで安かったので購入・・・ ロードノイズもしかり、マフラーの排気音が結構するので、試しに買ってみました。 いろいろなパネルをめくって、適当に置いていきます。 こういったパネル裏に敷き詰めました。 パネルめくって気が付きましたが、空気孔から洗車時の水が侵入していたっぽいですw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 21:12 のぶPさん
  • デッドニング作業 その②

    ここからヘルプしていただきました。 デッドニングシートを切って貼っていきます。 場所はドアを叩いて軽い音がするところ。メンバーは縦に長く沿うように。この辺はフィーリングで。デッドニングシート、車体の縁で手を切らないように気をつけます。 スピーカーの裏には秘密兵器の100均のシリコンの鍋敷き。本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月11日 13:47 mino@FK7さん
  • ドアデッドニング

    内張り剥がして、ブチルゴムを付属のヘラで除去していきます。あらかた取り終えたら、こびりついてる所にガムテープを貼り付けて剥がすとそこそこ綺麗になりますね。 ドア4枚終わりました。(すでに疲れた シリコンオフで脱脂した後、制震材を貼っていきます。場所は適当に。 剥がれ防止のアルミテープを貼っていくの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月12日 09:57 静にゃんさん
  • リアドアデッドニング (エーモンオールインワンモデル)

    リアドアの施工にはこちらのエーモンさんのオールインワンモデルを使っていきます。 リアドアの内張りを取ります。 カプラーやブチルゴムを取っていきます。 逆側のドアの写真ですが、パネルの脱脂を念入りに行い、アウターパネルの制振シートや吸音シートを貼っていきます。 ここでハイグレードと違う点があり、イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月9日 01:41 ユリーカさん
  • フロントドアデッドニング (ハイグレード)

    パーツレビューにも上げてますが、エーモンさんのハイグレードモデルのデッドニングキットを使います まず始めに運転席のドアの内張りを取ります。 ちなみに運転席側のドアから作業を始めています。 この時の時間は朝の7時ぐらいです。 スピーカーを外し、ブチルゴムを取っていきます。 ヘラとパーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月9日 01:40 ユリーカさん
  • 20.06 デッドニング追施工 【剥がれ修正】

    デッドニングの追施工をします! 久々に内張りを剥がすとこんな事になってたのでこれは追加でやらねば… 今回のデッドニングでレアルシルトは無理矢理引っ張ったりして貼り付けするとそのうち剥がれてくる事がわかりました。 出来るだけ無理なくピッタリ貼り付けが成功のコツみたいです。 と言う訳でこんな感じでアル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月28日 20:36 stadion(スタ)さん
  • 【FK7】デッドニング(フロント&リア)

    緊急事態宣言で連休中はどこにも行けないので、家で普段なかなかできない時間のかかることをしようと考えた結果、デッドニングでもしてやろうと思い付きました。(同じようなことを考えている方も多いようで・・・汗) 購入したのはエーモンのデッドニングキット、以前購入した時は「パワフルサウンドキット」という名 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月3日 18:57 HIDE(仮)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)