ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアデッドニング (エーモンオールインワンモデル)

    リアドアの施工にはこちらのエーモンさんのオールインワンモデルを使っていきます。 リアドアの内張りを取ります。 カプラーやブチルゴムを取っていきます。 逆側のドアの写真ですが、パネルの脱脂を念入りに行い、アウターパネルの制振シートや吸音シートを貼っていきます。 ここでハイグレードと違う点があり、イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月9日 01:41 ユリーカさん
  • デッドニングをやってみた!(その2)

    ちょっと見難いですが傘はこんな感じで奥行き約4cm程度にしています。 しかしもうちょっと長くても良かったかもしれません。 後はインナーパネルの穴にレジェトレックスを貼り付けます。 勿体ない?ので切れ端はスピーカの周りに適当に貼り付けました。 Aピラーのツイータも純正を外して取り付けます。 サイズが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月27日 23:16 ZRX_DAEGさん
  • スピーカー取り付けついでにデッドニング

    比較がフィット(GP1)からの比較なんで比較になるのか疑問な所ではあるんですがやはり一定の金額を超えるとこういう所にお金掛けてあって特に何触ろうとしなくても大丈夫ですね。 フィットはサービスホールにブチルゴムとビニールだけでしたがシビックは吸音材が一緒になっていて静粛性を上げていますね。 なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 19:26 ねっこりんさん
  • フロントドアのデッドニング

    バッフルボードも完成したので、スピーカー取り付けを行う前にデッドニングを行いたいと思います。 今まで乗ってきた車のドアの内張はペラペラのビニール製しか見たことがありませんでしたが、さすがは高級車、なんだかモコモコしてて車外の騒音も吸収してくれそう。 惜しいですが全部剝がして捨てちゃいます。 全部剥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月7日 22:18 maemo-tさん
  • デッドニングをやってみた!(その1)

    効果があるか無いかは別として車購入時は自分で適当になんちゃってデッドニングを行っています。 よって今回も同様に作業しました。 あ、CX-5の時はBOSEが付いてたので余計なことだと思ってやらなかったなぁ、、、 ブチル? なかなか手強かったです。 気温が高かったのか異常に柔らかくて奇麗にするのが大変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月27日 22:51 ZRX_DAEGさん
  • ルーフデッドニング動画あり

    すみません、AQUAさん画像お借りしています。 他車種ですが、施工前はこんな感じ 施工中※イメージ 施工後のイメージ 難易度と作業時間は自分でやっていないので予想です。 実際のシビックでの施行後の写真です。 他の写真をご覧になりたい方はフォトアルバム シビック No.4へどうぞ! https:/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月15日 15:46 雄介FLさん
  • スピーカー交換とデッドニング作業その1

    【前準備】 まずは内張を外していきます。 ドアスイッチを内張はがしでバコバコ剥がしてねじを1本取り外します。 その後内張はがしで内張をバコバコとはがしていきます。 写真を撮り忘れてしまったので画像はブチル除去まで終わった写真です。 【前準備】 内張を剥がしたら次は白い防音のシートとブチルを剥がして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:23 G-3さん
  • 超簡易デッドニング&ツイーター改造

    純正スピーカーの音質は意外と悪くなかったのですが どうしても低音のボワボワが気になります 社外スピーカーを購入する前に吸音材を入れて改善するか確認してみました 使用したのはエーモンのデッドニングキットです とりあえず吸音材貼り付け (内張りのクリップが異様に固くて苦労しました) 今回はたった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月23日 23:09 みんみんみんからさん
  • デッドニング トランクルーム

    FK7は、ロードノイズが響くと言われてます。 デッドニングの沼に片足突っ込んでしまった雰囲気…😨 トランクルームの下です。 パンク修理キッド入ってる真下になります。 叩くと、これがまた音響く(ー ー;) 今回はダイソー厚手アルミ防温シート! 貧乏カスタムの定番100均♪ 写真撮り忘れ… オトナシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 18:46 sivaFK7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)