ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Gathersナビオープニング画面変更

    ナビのオープニング画面を変更しました。 入手した画像を流用したので写真にはモザイクをかけております。 以下、自己責任で実施しました。参考にされる際も自己責任でお願いします。 ナビの取説「オープニング画面を変更する」ページに記載されたURLから「オープニング画像ダウンロード情報」に入り、『シビック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月6日 00:43 二度寝男さん
  • テレビキット取り付け

    まだ先ですが、朝霧高原オフに向けて、同乗者がテレビを見れるよう、テレビキットを取り付けました。 例によって、先輩方の整備手帳を熟読してから作業開始です。 まずはシフトノブ周りのヘリンボーンのパネルを外します。養生して内張剥がしを入れると外れます。自分の場合、カップホルダー側から指を引っ掛けたら内張 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月18日 16:42 みすたーほりっくさん
  • 純正ナビ オープニング画面変更(VXM-194Ci)

    キャンセラー取り付け後にオープニング画面を変えてみました。 この画像も見納めか〜。 と思ったら、出荷時に戻すボタンがありました。 (^^;; 事前にちょこちょこと画像を作成していました。 で問題の保存形式(BMP:16bit) 私の使っているペイントツールでも、この保存形式や他保存形式があるの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月27日 00:08 ニシさん
  • 納車直後 VXM-174VFi 取付け

    手持ちのVXM-174VFiを使うので、オーディオレスで納車。ナビSP付きなのでナビまで配線は来てますが…。 GPSアンテナは付いてないので配線します。ホンダさんがダッシュの上を取付け易いように好意で外してくれてます。ツメが折れ易いそうです。(一応作業代支払いました)ステアの近くに見えるのはETC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年6月24日 00:35 bunonさん
  • VXM-194VFiのオープニング画面の変更

    ホンダのHPからシビック(2017年発売モデル)のオープニング画像をダウンロードして、解凍したフォルダの中にあるGathersOPフォルダをSDカードに保存します。ナビにSDカードを入れてオープニング画面を変更します。 変更前

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月2日 15:52 ふみFK7さん
  • カーナビ&ETCを取り付けてみた!その1

    先ずはナビ周りのパネルを取り外します。 最初は傷防止のために養生してましたけど最後の方は面倒になっていい加減に。。。 後で気付いたらやっぱり傷が付いていました(涙)。 車両側のコネクタを引き出します。 沢山あります。 メータの上パネルを外します。 純正のETCアンテナ?がありますが使いませんので外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月9日 23:09 ZRX_DAEGさん
  • カーナビ&ETCを取り付けてみた!その2

    ピラーを外すのはこのボルトから。 皆様の整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 フィルムアンテナですがガラスをよく見ると三角マークがあったのでそこを目安に貼り付けました。 貼り付けた写真を撮るの忘れました。 何度も作業したくないのでドラレコ配線も同時にやりました。 本体取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月10日 18:58 ZRX_DAEGさん
  • VXM-185VFi ナビオープニング画面変更 第2弾

    昨年に変更した"OTOKOMAE"画像を一新してみた。 こんな時期だから、こんな事くらいしか出来ないしね。 今回は子供たちの好きなキャラクターをフリー画像から取込み。 色々やり方を忘れていたので、下記に備忘録を記載。 ・ペイントで画像を800×480に加工しファイル名 "Opening.bmp" ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月5日 13:29 CGR.@兄貴さん
  • TVキャンセラー取付

    みんカラの先輩方のやり方を参考にさせていただき、K'sSystemさんのTVH-036を取り付けました。Amazonで購入。 作業に必要なのは、内張剥がしとプラスドライバー、ソケットレンチ(アース端子差込用)。あとやる気。 自分、不器用なので2〜3時間ほどかかりました 内装の剥がし方をミスってEC ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月22日 19:58 すたるまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)