ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • ルーフスポイラー交換

    10ミリのボルト外したら、両サイド二ヶ所づつクリップで止まってるだけなんで引っこ抜くだけなんだが😅 この青丸のクリップが物によってガッチリ付いてるので、 周りを養成テープでちゃんと保護して内張剥がしで慎重に外しましょう🙆‍♂️ 力任せに引っこ抜くとバーンッてなってガーンッてなってボディに傷が付 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年4月6日 13:15 @ぺいぺいさん
  • ブリッツリアアンダー取り付け

    ブリッツのリアアンダーを取り付けました。 なお、リアアンダーをつけるためには、マフラーフィニッシャーとその周り、リアディフューザーを外す必要があります。 そのためにはバンパーを外す必要がありますので、先輩方のマフラー交換等の整備手帳を熟読しました。 まずは養生です。なお以下、左右同様です。 バンパ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年4月13日 17:24 みすたーほりっくさん
  • スポーツライン用テールゲートミドルスポイラー交換~その2~

    その1からですー('◇')ゞ ぱっと見えるボルト2つとワイパーモーターの隙間のナットを外しても全く動かなく、よく見るとなんか見える! 全部で5カ所の固定でした(^_^) カバー浮かしてこんな感じでアクセスしました(-_-;) もうちょい何とかならなかったんでしょうかσ(^◇^;) ハイマウントラン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年9月15日 17:21 ぜんゼンさん
  • Carusedesign AeroFlap取付

    Instagramで一目惚れしたUSメーカー製のスポイラー。 発注から3ヶ月。ようやく到着しました。 パーツレビューはまだですが、取り付けしたのでアップします。 材質はおそらくPU製。昔、アメリカ製でS2000のPU製のリップを買った時、グニャグニャで歪んでたという嫌な記憶が蘇ります...。 付属 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年8月6日 21:01 S2K7マッツンさん
  • スバルBRZ用リアアーチフィン取付

    STI純正リアアーチフィンを取付けます。 リアアーチフィンとはBMWや最近の国産車に標準装備されているパーツです。 ※レクサス、ロードスター、ノート、CH-Rなど リアフェンダーのビス①を外します。 ビス②はリアアーチフィンを差し込み易くする為に緩めます(外してもOK) ↓の箇所が装着時 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年9月5日 12:24 ume33Oさん
  • スバルBRZ用リアアーチフィン取付位置調整

    先日取付けたリアアーチフィンですがフェンダーからの出量が少ないので調整しました。 赤線の部分の引っ掛け部をカットして固定ボルトを中心に左右に振れる用にしました。 カットした箇所には両面テープを貼り付けました。 最初の整備手帳では取付時に②のビスを緩めると書きましたが、この方法だと②のビ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年9月6日 12:33 ume33Oさん
  • MC後リアアンダースポイラー・リアダミーダクト取付け

    MC後リアアンダースポイラー・リアダミーダクトを 取付けました。 寒かった(笑) 諸先輩方がわかりやすいレポートをされていたので 大変参考になりました。 自分用の備忘録として 私も記録を残しておきます。 まずはリアバンパー取り外し。 ホイールハウスのビス2本 外して外側に引っ張るとツメが外れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年2月9日 22:40 eric OTさん
  • JDM MUGEN Style Rear Roof Wing Spoiler 取付

    まずは純正スポイラーの取り外しです。ハッチ開けてボルト片側1本ずつを外します。 ボルト外した状態でスポイラーを揺らすと隙間ができるので、内張剥がしを突っ込んでテコのような感じで引き上げると、クリップ2つのうち外側が外れるので、スポイラー持ち上げて残りの1つも外します。 同じ事を逆サイドでも行いま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年5月11日 19:40 KAWA@きゃらめるさん
  • 🇬🇧Lower Tail Gate Spoiler取り付け

    スポーツラインのロワーテールゲートスポイラーを取り付けます。 他の方も紹介されていますので簡単にいきます (写真が無いので説明できないw) まずはテールゲートの内張りを剥がします。 テールゲートの内張りは大きく4分割されており、 上から順番に取り外します。 ゲートを開いた状態で室内側(ルーフに近い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月15日 08:36 デルタ⊿さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)