ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • リアスポイラー取付け

    こちらが届いた商品一式。 スポイラー本体 メーカー不明の両面テープ 接着促進剤 取付け説明書(当該商品用そのものではなく一般的なDIYが記載) 拭き取りクロス 裏を見ると、取付けして見えなくなるところは塗装が手抜き。 何故かネジ切りしてある穴が左右に一か所ずつ(塗装時の保持器具取付用?)と、真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月19日 23:07 二度寝男さん
  • タイプRスタイル リアアンダースポイラー取り付け

    リアアンダースポイラーの取り付けです、途中経過は写真撮り忘れました。 作業は、バンパーを外し、裏側から中央のカバーを留めているビスを外し、バンパーと純正スポイラーを留めている両サイドのクリップ4か所とバンパーの爪がハマっているところをすべて外します、取り付けはその逆です。 社外品の形状が純正とは若 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月18日 01:47 maemo-tさん
  • スポイラーをイメチェン

    タイプRパーツを投入 テールゲートスポイラーを純正からタイプR用(うさ耳?)に♪ タイプRのカタログ上は大きなウイングがテールゲートスポイラーで、こちらがボルテックスジェネレーターになるらしい FK7用にはモデューロ(猫耳?)がありますが、 自分には派手すぎで… 純正の方が空力的には優れて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年11月7日 19:51 kiikaa@FK7さん
  • 新型typeR(FL5用)リヤウイング流用

    ある程度位置決めして、思い切って穴あけしたはいいが、、、 この後、取り付けステーがアールかいてることを忘れていて泥沼に。。。 何とか取り付けて 見た目イカつくなった😆 リヤの車枠からギリギリセーフに取り付けられて大満足😂 そのまま、車検通れば御の字だけどサテサテ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年9月15日 14:44 ぽこポコさん
  • EZLIP取り付け

    天気にも恵まれたので、先日購入したリップを取り付けました。 ちなみに、昨日、同じリップの整備手帳を投稿されたmichi@さんからアドバイスをいただき、妻と一緒にやってみました。 整備過程の写真を撮り忘れたので、before、afterを比較するため、今年1月の写真を掲載 m(_ _)m。 [作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月2日 14:37 kiikaa@FK7さん
  • ルーフスポイラー取り付け

    まずはしっかり養生をします。 TONEの内張り剥がしを使いましたが、重ね張りしないと穴が空いてしまいます この面の反対側にも養生しましょう! キズ防止大事ですよね。 ハッチバックをあげてそれぞれの付け根にあるネジを外します。 その後、ハッチバックを閉めてスポイラーの付け根に内張り剥がしをねじ込みま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月23日 23:45 しゅうぺいfk7さん
  • エアロにズレ

    フェンダーのパーツとロアパーツにずれがある 運転席側の後ろパーツもズレてる Dに言って次回一ヶ月点検で左右の調整を以来しました 英国製はアバウトですね

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月13日 20:16 マックスクマさん
  • フロントグリル交換 吸気温度低下を目指して!Part 2

    吸気温度は、外気温から十数℃の範囲が良いと言われているようで(ネット調べ)、ガバガバ温度計で計測したとしても+30℃はちょっと高すぎる。。。 ということで、先ず対策案をまとめてみました。 目的: Ram inletに流入する空気温度の低下 対策案: 1、ラジエーターファンから上昇される熱い空気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月3日 02:33 Hideinさん
  • LED付フロントリップスポイラー取付

    前に取付したフロントリップスポイラーを取り外す作業からスタート。 短い間でしたが、ありがとうございました😭 取付前日にLEDケースの防水処理。 いろいろ中華製を見てきましたが ここまで酷いのは初めて。 世話が大変です。 配線通しワイヤーでヘッドライト付近まで線を手繰り寄せます。 隙間がないので結 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:32 tkhtjicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)