ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 無限 LEDテールライトの取り付け。②

    続きです。 純正のグロメット?パッキン?と言うのでしょうか、ゴムを矢印方向に押し入れます。 配線をどんどん中に入れて、無限のグロメット?パッキン?で蓋をします。 隙間があると車内に浸水しちゃうので、しっかり確認します。 あとは初めに外したネジ2本を締めて、保護のビニールを剥がして運転席は完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月26日 21:56 むらむらじさん
  • サイドマーカー(の球)をLEDに変更〜助手席側編〜

    サイドマーカーだけ LEDではなく 電球を 使っていたんですが (フロント部分のお話) (テールランプはまだハロゲンです) 本日 ボーナスが出たので㊗ シビックに 何か付けたいと思い IPF社製のLEDナンバー灯を購入! 家に帰り 早速、作業開始! まずは助手席側から ハンドルを右側に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月16日 22:45 ゆっきー56さん
  • USホンダ純正サイドマーカー

    定番のUSホンダ純正サイドマーカーを購入し、取り付けました😄 品番 左 33850-TBA-A02    右 33800-TBA-A02 ついでに、豆球をLEDに交換💡 LEDは、ぶーぶーマテリアルで購入しました。 作業自体は簡単なので端折ります。 タイヤ🛞を内側に切ってクリアランスを確保し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:59 keisuke6mtさん
  • デイライトらしきもの取付け 実車作業編

    「準備編」で用意したLED一式を取付けます。バンパーは取外さずに作業。 ボンネット開けて、中央、左右のパネルを取り外します。 室内への配線取り回しをどうするか決めていないので、左右とも取外しました。 中央パネルは、クリップ9つで止まっているので、クリップを取ればパネルは取外せます。 助手席側パネル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月1日 01:01 二度寝男さん
  • 無限LEDテールライト取付

    既存テールライトこれはこれで悪くはないんですがね〜全てピカキュウとかでLED化は出来てたんですけど。 説明書通りに作業を進めて脱着します。 メインのテールライトは取り付けできました。 さりげない無限ロゴカッコイイです! 案の定テールゲートストッパー破壊しました。 注文せねば。 内張も剥がしてテール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月16日 22:01 ⊿mochiさん
  • シビックのフォグライトIPF化〜IPFバルブ装着 助手席側編 その①〜

    運転席側の 作業が終わったので 次は 助手席側の作業を始めます! ダミーダクトを外していく際 下の 3箇所の爪が結構固いです 下部分を外す前に もちろん クリップを外します (今回は既に外してあるので省略) そして 1番外側の爪を 内側から 内張り剥がしで少し時計回りに回すと (運転席 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月16日 12:18 ゆっきー56さん
  • LEDリフレクター取付け

    夜間の腰高感を無くす目的でLEDリフレクターを取付けました。 写真は通常の点灯(ブレーキON)です。 点灯面積が多い上に上部まで点灯しているため視線が上がり腰高感があります(個人的な感覚です) ちなみに日中はリフレクターの赤色が目立つため腰高感は感じません(個人的な感覚です) ▪️LEDリフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年6月24日 12:06 ume33Oさん
  • WIP No.146-2

    右ダクトカバーも 同じように養成して 左ダクトと同じ手順で 外します 右ダクト開口部 左ダクト開口部 右ダクト開口時の フロントマスク ダクトなしもなかなか よろしいかと 左ダクト開口時の フロントマスク

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月6日 12:49 RB1/3さん
  • ディーラーオプション イエローフォグランプに取り替え その2

    バンパーのこの辺にハーネスを留める為の穴を開けます。 あきました。 カプラーを繋げて ビス2本で固定します。 点灯テスト。片側のみ 取り付けイメージ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月13日 23:31 yu~zoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)