ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フォグのイカリング化その2

    コネクターとT10のソケットは使わないので、 自作します。 配線の+をオス、-がメスで作りました。 配線をつないだ後に防水のために、チューブにいれます。 フォグカバーに付けたかったのですが、イカリングのカバー小さく隙間があくので、フォグランプに付属の両面テープで、張り付けます。 点灯確認してなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月15日 19:10 anzu0519さん
  • マップランプをもっと明るく

    以前に純正バルブをLEDに交換済でマップランプとしては、十分でしたが 「もっと光を」と言うことで ランプを追加します。 マイナスドライバーでレンズをこじれば外れます(マスキングした方が 安心です) 今まで付いていたLEDランプのコードを剥いて割り込ませます、 両面テープで着けます。 運転席側です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月3日 19:05 anzu0519さん
  • サイドマーカー電球を交換 その2

    前回、待ち切れず 交換した日に新しいのが届いたりしたわけですが、、、 悪くなさそうなので、付けてみて、ちょっと比べてみます。 前回のやつ。 気になるほどではないけど、黄色の線が見えてます。 今回のやつ。 色がないので、気になり辛い、、、? 点灯確認。 光量は少し控えめになり、電球とさほど変わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月7日 00:31 とうたさん
  • サイドマーカー用の中華LED選び。

    サイドマーカー、オレンジの電球が見えてるのが少し気になっていて。 USDMでレンズことオレンジにしたりとか あるいは中華なLEDユニットを選ぶことも考えたのですが シルバーのボディ色に合うのは、今のクリアレンズ越しのリフレクタの銀色だなあと。 中華のユニットだとオレンジレンズかスモークフィルム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月31日 03:06 とうたさん
  • トラブルつづきのリヤランプLED化その2ブレーキランプ編

    ウインカーと同時に施工しました 工具はプラスドライバー1本だけでOKです リヤランプの外し方はウインカー編を参考になさってください 赤丸のコネクタを反時計回りに回して外します 純正バルブを外してLEDバルブを付けるだけ バルブは引っ張れば取れます LEDバルブは フィリップス ヴィジョン シリーズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 12:21 たけじろう1963さん
  • リアコンビネーションランプLED化

    日曜に色々やった作業からのアップです。 コストとの兼ね合いでしょうか、フロントは全てLEDですが、リアはストップランプ、バックランプ、ウインカーランプが普通の電球です。^^; そんなことで皆さん定番のLED化をしました。 前車も全てLED化していましたが、転用できるものがなかったので全て買い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月21日 23:16 yama1115さん
  • フォグのイカリング化その2

    コネクターとT10のソケットは使わないので、 自作します。 配線の+をオス、-がメスで作りました。 配線をつないだ後に防水のために、チューブにいれます。 フォグカバーに付けたかったのですが、イカリングのカバー小さく隙間があくので、フォグランプに付属の両面テープで、張り付けます。 点灯確認してなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月15日 19:12 anzu0519さん
  • LED化

    定番のLED化。 純正だとターンシグナル点滅時にリアだけ電球なので、発光タイミングがずれるのが気になっていたのでLEDに変更。 横着をしたのでハイフラ防止抵抗組み込み済みのランプを使いました。 ついでにバックランプ、ブレーキランプ、サイドマーカー もLEDに変更。 室内灯の方も、しばらく点灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月28日 10:44 Cowan25さん
  • 定番リアのLED化

    リアのバックライト、ブレーキランプのLED化 ウィンカーのステルスバルブへの交換になります。 LEDはピカキュさんの T16 爆-BAKU-650lmバックランプ用LED ウェッジシングル ストップランプ用LED T20 3chip HYPER SMD30連 ウェッジシングル ステルス球はN-O ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月2日 11:31 月の沙漠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)