ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • J'S RACINGアルミストラットタワーバー

    リアのこの部分はCUSCOさんが出す予定が無いのでJ'Sさんにしました。フロントと同時作業なので作業時間は益々適当です(笑) 内装の処理もきっちり♪ 一般道での乗り心地は問題なし。 当然トランクスルー(後席を倒した)際、スペースは使いずらくなります。モータースポーツ・競技用に開発されたパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 21:39 あまっち。さん
  • パフォーマンスダンパー取り付け(リア編)

    前から気になっていたパフォーマンスダンパーを入手しましたが 「効果はあるけど10万の価値はない」 というレビューが多かったので せめて工賃を浮かせるためにDIYで取り付けしました まずはテールランプを外し、バンパーを降ろします バンパービームを外します アルミ製なので結構軽い バンパービームの固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 23:23 みんみんみんからさん
  • リアメンバーブレース取り付け

    先ず、自分で取り付けされる方は、車高を下げる前か、一旦上げてから作業された方が良いと思います。 私は前日に車高を下げたばかりのノープラン野郎です。 また、トルクレンチと17mmと14mmのソケットの外に150mm程度のエクステンションバーがあった方が良いと思います。 私は長いのしか持ってなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 17:16 Ryu FK7さん
  • ブリッツ タワーバー取り付け

    お母さん号のFK7に、ブリッツのタワーバーを取り付けします! 前車クロスオーバー7のタワーバーを売ったお金を元手に新品を購入しました✨ アッパーマウントのボルトを外します。 硬かった😅 黒いプレートは取り外して保管します。 先にアッパーマウント側を規定トルクで固定。 続いて黒い棒(?)を取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 23:22 えふびー(FB25 _C)さん
  • ドアスタビライザー取り付け

    いわゆるTRDのパチモンです。 効果としてはドアと車両の密着度を上げて剛性を向上させるパーツになります。 ちなみにうちのシビックは現時点で取り付けている剛性アップパーツはこれだけになります。 メーカー毎に取り付け穴の寸法が異なるため、自車の寸法を計測してから購入してください。 純正はただの鉄チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 12:08 古椿さん
  • ストラットバー 取付

    自分で作業しても良かったのですが 工具から揃える事になるので 素直にディーラに依頼しました。 純正でナットを止める用の 鉄板を入れると干渉するらしいので 取り外しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 07:20 水無月 ほむらさん
  • 無限パフォーマンスダンパー

    ディーラーにて取付してもらいました。 フロント斜め 写真は取付時にお願いして撮影してもらったものです フロント正面 1週間ほど乗って、あくまでも個人の感想ですが、  「反応がまろやかに感じるというか、路面に対しなめらかな動きになったというか、ちょっと高級車っぽい動きになった」という感じ リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 05:07 グー父さん
  • CUSCOストラットバー Type OS フロント取付

    タワーバーを取り付けました。 まだ街中を走る感じでは変化は分からないですが、ワインディングに行けば分かるかも?見た目カッコイイので満足です(笑) 青色にしたかったのでクスコにしてます。自分で取り付けするためにトルクレンチも揃えました。 TDI Turingとの干渉も無しです、 リア用もありますが取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 21:21 ろーにゃさん
  • MCB・パワーブレース取付

    最初に謝っておきます! 作業に忙しくあまり良い写真がないのとザックリした説明になるのであまり参考にならないかと思われます。 購入したもの自体が高額なのでその上で工賃はちょっと… というのと自分で出来そうだったのでDIYにて作業です。 2月11日 この日、休日の午前中に届いたMCBのリア側を早速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 21:57 だーまささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)